3つのポイント
- POINT 01
世界シェアナンバーワン!エントリーレベルからハイエンドまで、規模を問わずに高性能なセキュリティを提供
- POINT 02
ネットワーキングとセキュリティの機能を統合した、最もコストパフォーマンスが良いSD-WAN
- POINT 03
独自開発のSPU(セキュリティプロセッシングユニット)によって世界一のスループットを実現
製品・サービス概要
営業対応エリア | 全国対応 |
---|---|
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 |
対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
提供形態 | アプライアンス|オンプレミス|クラウド|サービス |
参考価格 | 別途お問い合わせ |
資料サンプル



製品・サービス詳細
複数のセキュリティ機能を1台のアプライアンスに統合
- ファイアウォール/NGFW
- アンチウイルス(アンチスパイウェアを含む)
- IPS(不正侵入制御)、IDS(不正侵入検知)
- アンチボットネット
- SSL-VPN/IPSec-VPN
- アンチスパム
- Webコンテンツフィルタリング
- アプリケーション制御
- SSLインスペクション
- SD-WAN(WANロードバランサ)
規模を問わずに高性能なセキュリティを実現
「FortiGate」には、エントリーレベルのハードウェアアプライアンスから、もっとも過酷な脅威保護性能要件にも対応するウルトラハイエンドのアプライアンスまで幅広い製品ラインナップを多数揃えており、エンタープライズのキャンパス、コアデータセンター、または内部セグメントなどの多様な環境において、シームレスに導入できます。
セキュリティファブリックでネットワーク全体のセキュリティ対策
フォーティネットの製品群を総称した「セキュリティファブリック」は、包括的なセキュリティを実現しています。セキュリティファブリックの中核となるオペレーティングシステム「FortiOS」によって、ハイパフォーマンスで一貫したセキュリティをあらゆる場所に提供します。
Broad(幅広い)、Integrated(統合化)、Automated(自動化)という統一されたアプローチを提供します。広範なネットワークの可視化によって攻撃対象領域を減らすと同時に、AIを活用した侵害防止によって高度な脅威をブロックし、オペレーションとオーケストレーションを自動化することによって複雑さを軽減します。
Broad(幅広い) | ゲートウェイからエンドポイントまで、デジタル攻撃対象領域全体の広範な可視化と保護によるリスク管理能力の改善 |
---|---|
Integrated(統合化) | 複雑さの軽減と脅威インテリジェンスの共有を可能にする統合ソリューション |
Automated(自動化) | AIドリブンセキュリティの自己修復型ネットワークが実現する高速かつ効率的な運用 |
調査研究組織「FortiGuard Labs」によるトップクラスの保護と実用的な脅威インテリジェンスを提供
「FortiGuard Labs」は、グローバルな脅威インテリジェンスを提供するフォーティネットの調査研究組織です。業界トップクラスの脅威インテリジェンスを提供し、悪意のあるサイバー攻撃からお客様を保護することをミッションとしています。「FortiGuard Labs」は、数百万台のセンサーで構成されたグローバルネットワークを使用して世界中の攻撃対象領域を監視し、人工知能(AI)を活用したデータマイニングによって新しい脅威を探し出します。
経験豊富な脅威ハンター、研究者、アナリスト、ツール開発者、データサイエンティストで構成されるグローバルチームの取り組みに基づいて、「FortiGuard Labs」は最高レベルの脅威特定情報と保護対策を取り込み、すべてのフォーティネット製品を最新の状態に保つことができます。
また「FortiGuard Labs」は、脅威インテリジェンス業界における脅威情報の共有とコラボレーションの概念の形成にも貢献し続けています。これらの取り組みを通じて、「FortiGuard Labs」は脅威インテリジェンス業界の同業他社、政府機関、国際的な法執行機関を含む重要なパートナーエコシステムを構築しました。
企業情報
会社名 | フォーティネットジャパン |
---|---|
本社所在地 | 〒106-0032 |
設立年月 | 2003年2月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 354名(2023年 1月 現在) |
事業内容 | フォーティネットは20年以上にわたり、サイバーセキュリティの進化と、ネットワークとセキュリティのコンバージェンスをリードしてきました。フォーティネットのネットワークセキュリティソリューションは、業界で最多の導入実績を誇り、最多の特許を取得し、最多の評価を獲得しています。サイバーセキュリティソリューションの広範で相互に補完するポートフォリオは、統合と自動化を前提に構築されており、効率性の高い自己修復可能な運用と既知および未知の脅威への迅速な対応を可能にします。 |
代表者名 | 社長執行役員 田井 祥雅 |