ファックス番号記載間違いでコロナ入院患者2名の情報が外部流出|群馬県 画像:群馬県より引用 群馬県は2021年1月11日、新型コロナウイルス感染により入院手続を進めていた患者2名の... 2021.01.15
カプコン、ランサム被害で新たに1万6,406人の情報流出を確認したと発表 画像:株式会社カプコン 株式会社カプコンは2021年1月12日、同社にて発生した情報流出問題について、調査の結... 2021.01.14
NZ準備銀行から個人情報流出か、共有サービスが不正アクセス被害 ニュージーランドの中央銀行であるニュージーランド準備銀行は2021年1月10日、同行が運用している一部のファイ... 2021.01.13
“2回目の特別定額給付金”騙る偽メールで誘導、JC3が注意喚起 画像:日本サイバー犯罪対策センター(JC3)より引用 日本サイバー犯罪対策センター(JC3)は2021年1月8... 2021.01.13
松山市の運営スポーツサイトが不正ログイン被害、個人情報の不正閲覧 画像:松山市より引用 松山市は2021年1月6日、運営しているウェブサイト「スポーティングシティマツヤマ.co... 2021.01.12
連絡メールを誤送信し予約者307名のアドレス流出|東日本高速道路株式会社 画像:東日本高速道路株式会社より引用 東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)は2021年1月8日、同社が販... 2021.01.12
新型コロナ感染者9,500人分の個人情報を外部閲覧可能な状態に|福岡県 画像:福岡県より引用 福岡県は2021年1月6日、同県新型コロナウイルス感染症対策本部が管理し医療従事者と情報... 2021.01.08
管理ツールの脆弱性でサイト改ざん被害|長岡京ガラシャ祭実行委員会 画像:長岡京ガラシャ祭実行委員会事務局より引用 長岡京ガラシャ祭実行委員会は2021年1月6日、同委員会が公開... 2021.01.08