3つのポイント
- POINT 01
eラーニング機能|教育資料の作成負担を0にし、テストの採点や回答結果の集計を自動化
- POINT 02
サプライチェーンセキュリティ機能|委託先管理をクラウドで! Web上で委託先にアンケートを送るだけ!
- POINT 03
標的型攻撃メール訓練機能(オプション)|標的型攻撃の模擬訓練を行える! 数十種類のテンプレ有り。独自のメール文面も作成可能!
製品・サービス概要
営業対応エリア | 全国対応 |
---|---|
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 |
対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
提供形態 | クラウド |
参考価格 | スタータープラン:5万円〜(年間) |
資料サンプル



製品・サービス詳細
Seculio(セキュリオ)は、情報セキュリティコンサルティングを専門とするLRMが開発し、500社、3万ユーザ以上が利用する情報セキュリティ支援サービスです。
従業員教育を効率化・自動化するeラーニング機能をはじめ、社内の情報セキュリティ体制構築や、ISMS・プライバシーマーク運用の負荷を軽減する機能が多数揃っています。
主要機能
1. eラーニング機能
従業員へのセキュリティ教育を効率化・自動化できる機能。
- セキュリティの専門家が作成した40種類超の教材を追加料金無しで利用できる。
- ISMS/Pマークに特化した教材も豊富。
- 教育資料やテストの作成負担が0に。
- テストの採点や回答結果の集計はすべて自動で実施。
2. サプライチェーンセキュリティ機能
委託先のセキュリティチェックをクラウド上で実施できる機能。
- 委託先一覧をクラウド上で作成できる。
- Webアンケート形式で委託先のセキュリティチェックが可能。
- 個人事業主向け、受託開発企業向け、士業向けなど、セキュリティチェックアンケートのテンプレートも豊富。
3. 法令管理機能
法令一覧の作成や更新状況のチェックを効率化できる機能。
- 500種類以上の法令情報が一覧で確認できる。
- 自社に関連する法令だけを集めたオリジナルの法令一覧が作成可能。
- 法令の改正状況を一括チェックできる。
4. 社内アンケート機能
従業員のセキュリティ対策状況をチェックするアンケートが実施できる機能。
- 従業員の現状把握やルールの再周知ができる。
- テレワーク中の従業員向けなど、様々なシチュエーションに対応したセキュリティアンケートテンプレ多数。
- 選択式・自由記述式など、回答方法が豊富だから、色んなアンケートを作成可能。
5. 標的型攻撃メール訓練機能(オプション)
従業員へ擬似的に標的型攻撃メールを送信し、開封率を確認できる機能。
- Zipファイル形式やURL(リンク)形式など、多様な手段で標的型攻撃を模したメールが送れる。
- 開封結果は自動集計され、開封日時や名前、所属などを一覧で確認できる。
- 標的型攻撃を模した多数のテンプレートが利用可能。
企業情報
会社名 | LRM株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒650-0023 |
設立年月 | 2006年12月 |
資本金 | 3,000万円(資本準備金含む) |
従業員数 | 50名 |
事業内容 |
|
代表者名 | 幸松 哲也 |