
- SEOを強化したい
- サイトが重い
- ワードプレスでプラグインだらけ
- アップデートが怖い
- アクセス解析したい
- メール設定管理をしたい
- サーバーダウン!操作できない
- セキュリティを強化したい
Pro-Web とは、セキュリティに特化し、強固な基盤・スピードも兼ね備えたレンタルサーバーサービスです。 サーバー管理画面(Plesk)には、ホームページの運営に欠かせない基本機能が揃っておりますので、すぐにウェブサイトの公開やメールアドレスの運用を始めることができます。
ご用途に合ったサーバープランを選択して、さっそくお試しください。
製品・サービス詳細
AIの攻撃も防ぐ!セキュアな環境
インターネット出入り口の24時間-365日の監視
Pro-Web では、共有のUTM(統合脅威管理)を利用しており、インターネット出入り口の24時間-365日の外部SOCと連携した監視を行うことで、外部からの不正な攻撃を防御しています。
Imunify360による、サーバー自体の防御
WAF・IDS/IPS システムを備えた AI を使用した次世代型のセキュリティ機能 “Imunify360″を導入しています。
マルウェアスキャンも搭載しており、ファイル追加・変更を検知して脅威が無いかを常に確認できます。

悪意のあるソフトウェアや悪質なコードの検知・自動削除Automated Malware Scanner with Cleanup

自己学習型、Webアプリケーション脆弱性防御Advanced WAF with Machine-Learning Ruleset

侵入検知と保護Intrusion Detection and Protection

PHPウェブサイトに対する予防的防御Proactive Defense for PHP Websites

ソフトウエア アップデート管理Software Patch Management

チューリングテストを内包したウェブサイト防御
管理者アカウント乗っ取り防止対策

Google Authenticatorを使用して、管理ツールのへの堅牢なアクセス制限を設定することが可能です。スマートフォンで 2 段階認証プロセスを設定すると、管理者アカウントなどの乗っ取りに対して、強力な抑止力となります。
WordPressのセキュリティを守ります
WordPressをインストール、構成、管理するためのツール(WordPress Toolkit)が提供されており現状Wordpressをスキャンして設定不備・改善事項を確認することができ、専門知識がなくても一定のセキュリティレベルを保つことができます。
アップデート/アップグレードの動作確認において必須となるテスト環境の構築も、「複製」メニューから簡単におこなうことができます。
これにより、本番環境でリスクを負いながら更新を行う必要がなくなります。
また「バックアップ/復元」をおこなうことで、万が一アップデートが失敗してしまったときに備えることもでき、安心です。

SSL認証の提供 サイト訪問者に安心を
ネットでデータを安全にやりとりするSSL認証を提供いたします。時節に対応した、フルSSLサイトの構築も

Let’sEncrypt(無料)無料のSSL認証を提供いたします

第三者認証機関で取得した
SSL証明書も利用できます
業界トップクラス 堅い守りで安心
一般的なVPSサーバーとはまったく違う基盤

仮想サーバー基盤
Pro-Web が稼働するインフラ基盤は、分散ストレージ環境です。一般的なVPSと違い、物理サーバーメンテナンスを無停止で行うことができます。また、急な故障時にも分散ストレージを利用している事で、別の物理サーバーですぐに稼働が可能な環境を整えております。

高 速
仮想基盤は10Gbpsで構成されており、サーバー間通信は低レイテンシーです。これにより、分散ストレージのI/Oをローカルストレージと同様 / それ以上の速度で利用できます。インターネット通信もIX業者と近い回線を利用しているので高品質です。
※上記の速度は、仮想基盤の説明で、VPSが直接利用できる値ではありません。

効率的
VPSに必要な機能セットを一通り揃えていますので、簡単なホームページからメディアサイト / ECショップまで構築することが可能です。
また、DNSサーバーと連動したサイトコピーを簡単に行えることで、新機能実装やサイト更新などの影響を効率的に確認することが可能です。
安心のバックアップ
バックアップは、インフラ環境部分と、仮想サーバーの二重になっており、多重の安心を、簡単な操作で実現できます。
土台(インフラ環境)部分のバックアップ

多くのVPSプロバイダーの土台(インフラ環境)部分は、1台の物理サーバーに複数の論理サーバーを同居して提供しています。この為、物理サーバーの故障が、そのままサービス提供に影響を与えます。
これに対して、Pro-Web の土台部分は、複数の物理サーバーを連結して構築した1つの土台に複数の論理サーバーを同居して提供しています。この方法ですと、物理サーバーの故障が、サービス提供に影響を与えないようになっています。
具体的には、Pro-WebのVPS基盤は、ファイル書き込みが発生した時点で、3台の物理サーバーに同時に分散コピー保存されます。これにより、物理的サーバーが故障をしたとしてもデータの参照が可能となりサービスが継続できます。
また、お客様のVPSサービスが稼働している物理サーバーがダウンしたとしても、保存ストレージが停止していないため、自動で別の物理サーバーで再起動可能な設計となっております。
管理画面からバックアップ設定
お客様専用の管理画面から、バックアップの設定をすることが可能です。
バックアップは、お客様のアプリケーション要件に合わせて柔軟にスケジュール・履歴数を設定することができます。
Diskの契約容量を超えない限りは、自由に設定頂くことが可能です。
バックアップは、別の記憶領域に記録され、機材の障害発生時も最大限、データ保全がされます。

とにかく速く、サクサク動く
ワンクリックで50 ~ 300%のパフォーマンス向上
Speed Kitによる高速なWebページ表示設定
Speed Kitはあなたのウェブサイトを加速するためのワンクリックソリューションです。
Speed Kitのキャッシングインフラストラクチャを介してWebトラフィックを再ルーティングすることで、50 ~ 300%の一般的なパフォーマンスの向上を実現します。
Speed Kitがコンバージョン率の向上、直帰率の低下、その他の重要なビジネス指標の向上に大きく寄与します。
※特定環境下での測定結果です。
HTTP/2による高速なWebページ表示設定
Pro-Webは、HTTP/2 プロトコルに対応しています。HTTP/2を利用することで、ウェブページの表示が速くなるといったユーザにとってのメリットや、サーバー側の負荷を減らすことで、より多くのユーザーへサービスを提供することができます。
豊富・簡単な機能

WordPress作成

ウェブサイト作成

ウェブサイト簡単複製

Webインポート

簡単アップデート

Web統計

メール管理

無料SSL

ファイルマネージャー

バックアップ

DNS

マルウェア検知
選べる3つのプラン
ライト
個人向けプラン
月額費用 ¥10,000
初期費用 ¥10,000
趣味でご利用の方に最適
ディスク容量 20GB
CPU 2vCPU
メモリ 2GB
-
CPU、RAM、ディスク、リソース
CPU 2vCPU
メモリ 2GB
ディスクスペース 20GB
トラフィック 100GB/月利用超過ポリシー
ディスク容量とトラフィックの利用超過を許可する
利用超過時にメール通知を受け取るドメイン 10
サブドメイン 無制限(独自ドメインのみ)
ドメインエイリアス 無制限メールボックス 100
メールボックスサイズ 100MBデータベース 10
Smart Update 付きの WordPress サイト 1
ウェブユーザ 無制限
※Speed Kit は、カスタムプランでご相談ください -
使用可能な機能(パーミッション)
SSH 経由でのサーバアクセス
DNS ゾーン管理
PHP バージョンおよびハンドラの管理
タスクスケジューラ管理
スパムフィルタ管理
データのバックアップと復元
ウェブ統計管理
ログローテーション管理
Git 管理<WordPress Toolkit>
セキュリティ管理
複製管理
同期管理
自動更新管理メール設定の変更
ウェブサイトのコピー
パスワード保護ディレクトリ管理
追加ユーザアカウント管理 -
ホスティング機能
SSL/TLS サポート
SEO に対応する HTTP から HTTPS への恒久的 301 リダイレクト
ウェブ統計 AWStats / Webalizer
アクセス解析 SEO Toolkit
カスタムエラードキュメントの利用
SSH アクセス<SSL認証>
Let’s Encrypt(無料)
第三者認証機関で取得したSSL証明書も利用可能 -
使用可能言語
PHP マルチバージョンサポート
※その他の言語は、カスタムプランでご相談ください -
メール
ウェブメール
pop3、 imap、 SMTP 使用可能(SSL使用可能)
Sendmail 利用可能
メール送信制限あり -
セキュリティ
Imunify360
Google Authenticator -
DNS
ドメイン DNS
権威ネームサーバとして利用可能
レコード管理 -
パフォーマンス
Google PageSpeed Insights に対応
帯域幅使用率の上限(KB/s) 100000
接続数の上限 無制限
※Speed Kit は、カスタムプランでご相談ください。 -
ログと統計
ウェブおよびトラフィック統計の保持期間 3か月
(統計:リソースの使用状況の詳細なレポート表示)
ログローテーション -
アプリケーション
WordPress
※EC-CUBE やその他のアプリケーションにつきましては、カスタムプランでご相談ください
スタンダード
標準的なプラン
月額費用 ¥12,000
初期費用 ¥15,000
趣味・ビジネス用途どちらも利用可能
ディスク容量 50GB
CPU 4vCPU
メモリ 4GB
-
CPU、RAM、ディスク、リソース
CPU 4vCPU
メモリ 4GB
ディスクスペース 50GB
トラフィック 100GB/月利用超過ポリシー
ディスク容量とトラフィックの利用超過を許可する
利用超過時にメール通知を受け取るドメイン 30
サブドメイン 無制限(独自ドメインのみ)
ドメインエイリアス 無制限メールボックス 100
メールボックスサイズ 100MBデータベース 10
Smart Update 付きの WordPress サイト 1
ウェブユーザ 無制限
※Speed Kit は、カスタムプランでご相談ください -
使用可能な機能(パーミッション)
SSH 経由でのサーバアクセス
DNS ゾーン管理
PHP バージョンおよびハンドラの管理
タスクスケジューラ管理
スパムフィルタ管理
データのバックアップと復元
ウェブ統計管理
ログローテーション管理
Git 管理<WordPress Toolkit>
セキュリティ管理
複製管理
同期管理
自動更新管理メール設定の変更
ウェブサイトのコピー
パスワード保護ディレクトリ管理
追加ユーザアカウント管理 -
ホスティング機能
SSL/TLS サポート
SEO に対応する HTTP から HTTPS への恒久的 301 リダイレクト
ウェブ統計 AWStats / Webalizer
アクセス解析 SEO Toolkit
カスタムエラードキュメントの利用
SSH アクセス<SSL認証>
Let’s Encrypt(無料)
第三者認証機関で取得したSSL証明書も利用可能 -
使用可能言語
PHP マルチバージョンサポート
※その他の言語は、カスタムプランでご相談ください -
メール
ウェブメール
pop3、 imap、 SMTP 使用可能(SSL使用可能)
Sendmail 利用可能
メール送信制限あり -
セキュリティ
Imunify360
Google Authenticator -
DNS
ドメイン DNS
権威ネームサーバとして利用可能
レコード管理 -
パフォーマンス
Google PageSpeed Insights に対応
帯域幅使用率の上限(KB/s) 100000
接続数の上限 無制限
※Speed Kit は、カスタムプランでご相談ください。 -
ログと統計
ウェブおよびトラフィック統計の保持期間 3か月
(統計:リソースの使用状況の詳細なレポート表示)
ログローテーション -
アプリケーション
WordPress
※EC-CUBE やその他のアプリケーションにつきましては、カスタムプランでご相談ください
エンタープライズ
法人向けのプラン
月額費用 ¥15,000
初期費用 ¥20,000
コーポレートサイトの制作案件に最適
ディスク容量 120GB
CPU 8vCPU
メモリ 8GB
-
CPU、RAM、ディスク、リソース
CPU 8vCPU
メモリ 8GB
ディスクスペース 120GB
トラフィック 100GB/月利用超過ポリシー
ディスク容量とトラフィックの利用超過を許可する
利用超過時にメール通知を受け取るドメイン 100
サブドメイン 無制限(独自ドメインのみ)
ドメインエイリアス 無制限メールボックス 1000
メールボックスサイズ 100MBデータベース 10
Smart Update 付きの WordPress サイト 1
ウェブユーザ 無制限
※Speed Kit は、カスタムプランでご相談ください -
使用可能な機能(パーミッション)
SSH 経由でのサーバアクセス
DNS ゾーン管理
PHP バージョンおよびハンドラの管理
タスクスケジューラ管理
スパムフィルタ管理
データのバックアップと復元
ウェブ統計管理
ログローテーション管理
Git 管理<WordPress Toolkit>
セキュリティ管理
複製管理
同期管理
自動更新管理メール設定の変更
ウェブサイトのコピー
パスワード保護ディレクトリ管理
追加ユーザアカウント管理 -
ホスティング機能
SSL/TLS サポート
SEO に対応する HTTP から HTTPS への恒久的 301 リダイレクト
ウェブ統計 AWStats / Webalizer
アクセス解析 SEO Toolkit
カスタムエラードキュメントの利用
SSH アクセス<SSL認証>
Let’s Encrypt(無料)
第三者認証機関で取得したSSL証明書も利用可能 -
使用可能言語
PHP マルチバージョンサポート
※その他の言語は、カスタムプランでご相談ください -
メール
ウェブメール
pop3、 imap、 SMTP 使用可能(SSL使用可能)
Sendmail 利用可能
メール送信制限あり -
セキュリティ
Imunify360
Google Authenticator -
DNS
ドメイン DNS
権威ネームサーバとして利用可能
レコード管理 -
パフォーマンス
Google PageSpeed Insights に対応
帯域幅使用率の上限(KB/s) 100000
接続数の上限 無制限
※Speed Kit は、カスタムプランでご相談ください。 -
ログと統計
ウェブおよびトラフィック統計の保持期間 3か月
(統計:リソースの使用状況の詳細なレポート表示)
ログローテーション -
アプリケーション
WordPress
※EC-CUBE やその他のアプリケーションにつきましては、カスタムプランでご相談ください
企業情報
会社名 | 株式会社アクシス <https://www.axisjp.co.jp/> |
---|---|
本社所在地 | 〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー2F |
設立年月 | 1997年10月 |
資本金 | 25,000,000円 |
事業内容 | ITインフラ構築・運用、パッケージシステム、Webアプリケーション開発、ユーザーサポート事業 |
代表者 | 代表取締役 CEO 宮腰 行生 代表取締役 CFO 水谷 知司 |