3つのポイント
- POINT 01
センサーを対象エリアに設置し電源を入れるだけで、様々な脅威を検知、監視および恒久対策まで可能なワンストップソリューション
- POINT 02
既存ネットワークの変更や接続させる必要のない完全に独立したフルマネージド&フルリモートソリューション
- POINT 03
アクセスポイントと端末の接続状況を容易に把握可能(タイムスタンプ付き)で、インシデント時はアラート発報と同時に対処
製品・サービス概要
| 営業対応エリア | 全国対応 |
|---|---|
| 対象従業員規模 | 全ての規模に対応 |
| 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
| 提供形態 | クラウドサービス(センサーのみ貸出提供) |
| 参考価格 | ①WiSAS脆弱性診断:¥210,000~ ②WiSAS NORA:月額¥85,000~ |
資料サンプル



製品・サービス詳細
WiSAS(Wi-Fi Security Assurance Series)は、その機能や仕組みにおいて、世界でも類を見ない日本初のWi-Fiセキュリティ・ソリューションです。(特許申請中)
WiSASは、フルマネージドかつフルリモートで稼働し、Wi-Fセキュリティを担保するのに必要十分条件を備えています。製品は2つのカテゴリーに分けられ、断面的にWi-Fiの脅威と脆弱性を診断する診断分析ソリューション、並びに24時間365日の常時監視監視ソリューションを擁しています。
WiSAS 診断分析ソリューション (1Shotのスポットサービス)
| WiSAS 環境スキャン | AP/端末一覧と接続状況調査=脅威の可視化 |
|---|---|
| WiSAS 脆弱性診断 | 非認可、不正行為端末など、6つの視点で脆弱性分析=脆弱性の可視化 |
| WiSAS 環境最適化支援 | Wi-Fi環境を時系列で分析、基本30分/12時間/24回のWi-Fi環境整備 |
WiSAS 常時監視ソリューション (年間契約サービス)
| WiSAS NORA | 電波強度と滞在時間の2要素で脅威を常時監視 |
|---|---|
| WiSAS 24H365D | 常時監視シリーズの定番:6つの視点で常時監視 |
| WiSAS 24H365D PLUS | 24H365D のプレミアム版:12の視点で常時監視 |
WiSASは、Wi-Fi脅威の可視化、脆弱性の可視化、あるいは正規に認可されたIT資産の認証/検証のために創られた製品であり、脅威や脆弱性を可視化するだけでなくそれらを排除したり不正な電波を遮断したりと、可視化後の対策にまで踏み込んだソリューションです。
WiSASは、専用のセンサーを用いてLTE回線を通してエンドと管理センター間をつなぎます。センサーがエンドのWi-Fi 環境、デバイスの全てを可視化し、管理センターで分析、対策を明示し、かつ対策まで実行します。
WiSASの特徴
- WiSASセンサーを対象エリアに設置し、電源を入れるだけで様々な脅威を検知、および監視が可能
- 既存ネットワークの変更や接続させる必要のない完全独立したフルマネージド&フルリモートソリューション
- 対象エリアの無線ネットワーク(Wi-Fi)環境を、24時間365日、人手を介さず監視
- 他ベンダーや製品に依存しない完全に独立したソリューション
- アクセスポイントと端末の接続状況が容易に把握(タイムスタンプ付き=証跡)することが可能
- 不正な行為や管理外のアクセスポイントや端末が発見された場合はアラートが発報
- センサーが取得するデータはWi-Fiのヘッダー情報のみ、情報漏洩の心配はない
- 取得したデータは暗号化され、NTTドコモのLTE回線を通じてWiSAS管理センターに送信
- WiSAS脆弱性診断サービスの報告書は都度、WiSAS常時監視サービスでは毎月自動的に作成
- 不正APや端末の位置情報分析やDDoS攻撃分析も可能
企業情報
| 会社名 | 株式会社スプライン・ネットワーク |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒150-0034
東京都渋谷区代官山町1-8 代官山太平洋ビル6階
|
| 設立年月 | 2002年1月11日 |
| 資本金 | 9,401万円 |
| 従業員数 | 7名 |
| 事業内容 |
|
| 代表者名 | 代表取締役 雪野洋一 |



















![中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]](/wp-content/uploads/2023/07/bnr_footer04.png)


