株式会社フジクラ、タイの子会社が不正アクセス被害|サイバーセキュリティ.com

株式会社フジクラ、タイの子会社が不正アクセス被害



画像:株式会社フジクラより引用

株式会社フジクラは2023年1月31日、タイにあるグループ会社のネットワークが第三者によるサイバー攻撃を受けたと明らかにしました。

説明によると不正アクセスは2023年1月12日に確認されたもので、感染拡大を防ぐためにネットワーク機器の遮断措置を講じたとのこと。公表時点で影響範囲などはわかっておらず、現在は外部セキュリティ専門機関の協力のもと、調査および復旧対応を取っている状況です。

同社はこのため関係先に謝罪。今後は情報セキュリティの強化および再発防止に向け取り組むとしています。

参照当社タイ王国グループ会社への不正アクセスについて/株式会社フジクラ

非公開: 不正アクセスされたら?被害の確認方法と安全な対処【相談窓口あり】
2022.1.7
不正アクセス(不正ログイン)とは、アクセス権を持たない第三者がサーバやシステムの内部へ侵入することであり、不正アクセス禁止法で禁じられた犯罪行為です。 もし不正アクセスされた状態を放っておくと、「

SNSでもご購読できます。