社用サーバーが不正アクセス被害、アダストリア|サイバーセキュリティ.com

社用サーバーが不正アクセス被害、アダストリア



画像:株式会社アダストリアより引用

カジュアル雑貨などを手がける株式会社アダストリアは2023年1月19日、同社が管理運用するサーバーに対する外部からのサイバー攻撃が発生したと明らかにしました。

同社によると、サイバー攻撃は2023年1月18日に確認されたもので、同社は対応策として、ネットワークの遮断措置などを講じました。公表時点で個人情報や取引先情報の流出は確認されていませんが、物流システムへの影響によりウェブストアを休止するなどの被害が生じているとのこと。復旧には時間を要するとしています。

同社は現在、外部調査機関と連携し、攻撃者の手口や原因、影響範囲の特定などを調査しています。公表すべき事項が発生・判明した場合、別途ホームページで発表するとしています。

参照当社サーバーへの不正アクセス発生について/株式会社アダストリア

非公開: 不正アクセスされたら?被害の確認方法と安全な対処【相談窓口あり】
2022.1.7
不正アクセス(不正ログイン)とは、アクセス権を持たない第三者がサーバやシステムの内部へ侵入することであり、不正アクセス禁止法で禁じられた犯罪行為です。 もし不正アクセスされた状態を放っておくと、「

SNSでもご購読できます。