画像:トヨタ紡織株式会社より引用
自動車用フィルターなどを手がけるトヨタ紡織株式会社は2022年6月23日、グループ会社のTBカワシマの子会社であるタイの販売会社が何者かのサイバー攻撃を受けたと明らかにしました。
説明によると、タイ子会社では被害が確認された後に機器をネットワーク接続から切り離しましたが、保有データが暗号化されたほか、情報流出も懸念される状況とのこと。関連性は不明ながらも、2022年6月18日にはハッカー集団がTBカワシマに対する犯行声明も出していました。
ただし、同社によると公表時点で他の拠点への影響はなく、トヨタ紡織グループの生産にも影響は出ていないとのこと。同社は今後、捜査機関やセキュリティ専門機関と相談しながら対応を取る方針です。
参照グループ会社への不正アクセスについて/トヨタ紡織株式会社
無料のWEBセキュリティ診断が可能!
URLhttps://cybersecurity-jp.com/shindan/
「WEBセキュリティ診断くん」は、Webアプリケーションに存在する脆弱性を診断するツールで、無料でWEBサイトに存在する脆弱性の数を把握することが可能です。
また、実際に脆弱性に対してどのような対策を行えば良いかは、月額10,000円からの少額で診断結果を確認することが可能です。
まずは無料で脆弱性の数を診断してみてはいかがでしょうか?
書籍「情報漏洩対策のキホン」プレゼント
当サイトへの会員登録で、下記内容の書籍「情報漏洩対策のキホン」3000円相当PDFプレゼント
(実際にAmazonで売られている書籍のPDF版を無料プレゼント:中小企業向け|大企業向け)
ぜひ下記より会員登録をして無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
無料会員登録はこちら