あなたはマイニングウイルスを知っていますか?「マイニング」という言葉から、仮想通貨の採掘(マイニング)に関係があると気づいた人もいるかもしれませんね。
マイニングウイルスは、「勝手に仮想通貨をマイニングしてしまう」というウイルスです。今回は、なぜマイニングウイルスに感染するのか、感染を防ぐ方法はあるのか見ていきましょう。
この記事の目次
マイニングウイルスとは
仮想通貨は、コンピュータ上でマイニングを行うことによって、手に入れることが出来ます。ただし、マイニングで仮想通貨を手に入れるためには、CPUパワーなどかなりのコンピュータの処理能力が必要となります。
マイニングウイルスに感染すると、いつの間にか自分のコンピュータが他人のために勝手にマイニングを行ってしまうのです。つまり、勝手にコンピュータの処理能力を使われてしまうのです。
マイニングウイルスの種類(コインマイナーなど)
マイニングウイルスは、多くの場合で不正なウェブサイトに仕組まれており、サイトを訪問すると感染する仕組みになっています。ここでは、代表的なマイニングウイルスをいくつか紹介します。
コインマイナー | WEB広告などに仕込まれている |
---|---|
CoinHive | サイトを閲覧すると仮想通貨Moneroをマイニングする |
Adylkuzz | コインマイナーの亜種でMoneroをマイニングする |
HiddenMiner | Androidに感染するマイニングウィルス |
マイニングウイルスの影響
もしコンピュータがマイニングウイルスに感染したらどうなるのでしょうか。
まず、マイニングウイルスはデータの破壊やOSの損傷といった危険性は持っていません。感染したからといって、大切なデータが破壊されて使えなくなるとか、パソコンが起動しなくなるなどといったことはないのです。これを踏まえて感染の影響を確認すると以下のようになります。
- 処理速度が低下する
- コンピュータが停止するケースもある
マイニングウイルスに感染すると、影響はコンピュータがマイニングを始めてしまうということだけではありません。マイニング処理のために、CPUなどのリソースを使われるので、処理能力が低下したり、場合によっては処理が仕切れなくなって暴走・停止したりするケースもあります。
マイニングウイルスの被害事例
実際にマイニングウイルスによって起きた被害にはどういったものがあるのでしょうか。
ケース1:不正アクセスによるWebサイト改ざん
滋賀県大津市の社団法人「滋賀グリーン購入ネットワーク」の2017年の事例です。不正アクセスによって同法人のWebサイトが改ざんされて、サイトの訪問者のパソコンをマイニングマルウェアに感染させるようになっていたというものです。この事例では訪問者が利用していたセキュリティ対策ソフトが検知したことで発覚し、サイトが閉鎖される事態となっています。
ケース2:盲目の人用のBrowsealoudプラグイン
英政府や、その他世界の4000以上のWebサイトで発生した事例ですが、視力障害のある人用のプラグイン「Browsealoud」に不正に組み込まれることで、組み込まれたブラウザで勝手にマイニングを始めたという事例です。配布元がプラグインを破棄し、使えなくしたことで事態は収束しました。
マイニングウイルスを駆除する方法
自分のコンピュータのリソースが他人に使われてしまうのは、気持ちの良いことではありませんね。マイニングウイルスを駆除するためにはどうすれば良いのでしょうか。
マイニングウイルスの駆除の方法としては「セキュリティ対策ソフト」を利用するというのが有効な方法です。大手セキュリティベンダーから販売されているものや、無料のものもありますので、「感染したのでは?」という疑いがある場合は、これらを使ってチェックしてみましょう。
マイニングウイルスの具体的対策
そもそもマイニングウイルスに感染しなければ駆除も必要なくなります。感染しないようにするためには、具体的にどういった対策をすれば良いのでしょうか。
- パソコンでは、ブラウザに拡張機能(アドオン)を追加することで防げる
- iPhoneではAdfilterというアプリで防げる
- Androidではセキュリティフィルターというアプリで防げる
もちろん、セキュリティ対策ソフトを導入することもマイニングウイルスへの対策としては非常に有効ですが、ここで紹介したようなこともどれも有効ですので、ぜひ試してみてください。
まとめ
知らない間に、自分のパソコンが勝手に他人の暗号通貨をマイニングしているとすれば、気持ちの良いものではありませんよね。マイニングウイルスは、不正なWebサイトの訪問などで、他人のコンピュータのリソースを勝手にマイニングに利用するものです。
マイニングウイルスを防ぐためには、「ブラウザのアドオン」「防御アプリ」などの利用が有効です。一旦感染すると、パソコンの処理の低下などいろいろな影響のあるマイニングウイルス、ぜひ適切な対策を行って被害を未然に防ぎましょう。