市立中学校で最大生徒482名の情報記録したSDカードを紛失│東久留米市|サイバーセキュリティ.com

市立中学校で最大生徒482名の情報記録したSDカードを紛失│東久留米市



取次・紹介:双日インシュアランス
提供元  :MS&ADインターリスク総研
登録方法の流れはこちら

画像:東久留米市より引用

東久留米市は2025年6月24日、市立中学校に在籍する生徒最大482名分の個人情報が記録されたSDカードの紛失を発表しました。

東久留米市によると問題となったSDカードは教員が英語科の中間テスト解答データなどを記録し、利用していました。ところが2025年5月16日に実施された中間テスト後に所在不明に。教員は2025年6月23日になり、紛失を把握しました。

紛失したSDカードには中間テストの採点前の答案PDFデータが保存されていたことがわかっています。データ数は最大で生徒482人分に及び、外部漏えいの懸念が生じている状況です。なお、東久留米市によると、紛失により氏名等の情報が外部に流出するような事態が確認された場合、学校または所管課に連絡するよう呼びかけています。

参照市内中学校における個人情報が入った SD カードの紛失について|東久留米市

SNSでもご購読できます。