総務省管轄の政府統計システムへ不正アクセス、2.3万件の登録者情報が流出|サイバーセキュリティ.com

総務省管轄の政府統計システムへ不正アクセス、2.3万件の登録者情報が流出



画像:総務省より

2017年4月13日、総務省は、政府統計システムの一種である「地図による小地域分析(jSTAT MAP)」において不正アクセスが発生し、これまでに公表された統計情報及びサイト登録者約2.3万人分の個人情報が流出したとの発表を行いました。
該当サイトは2017年4月11日(火)12時以降全サービスを停止しています。

不正アクセスは、同サイトが利用していたアプリケーションフレームワーク「Apache Struts2」の脆弱性を悪用し行われたとのことです。

今後総務省では、システム監視強化を行うとともに、原因となった脆弱性を解消しサイト再開を目指すとしています。

<参照>
地図による小地域分析(jSTAT MAP)における不正アクセス/総務省

Apache Struts2の脆弱性による不正アクセス事件は、2017年の3月以降急激に増加しています。特に深刻な被害となった、GMO-PG管理の2サイト等では、クレジットカード情報等も流出しており、二次被害が懸念されます。

<参考>
Apache Struts2の脆弱性を悪用した不正アクセス事例


書籍「情報漏洩対策のキホン」プレゼント


当サイトへの会員登録で、下記内容の書籍「情報漏洩対策のキホン」3000円相当PDFプレゼント
(実際にAmazonで売られている書籍のPDF版を無料プレゼント:中小企業向け大企業向け


ぜひ下記より無料のメルマガ会員登録をして無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

無料メルマガ会員登録はこちら

SNSでもご購読できます。