Android用セキュリティアプリの選び方と主要4アプリ比較|サイバーセキュリティ.com

Android用セキュリティアプリの選び方と主要4アプリ比較



スマートフォンは従来型のフューチャーフォン、いわゆるガラケーと呼ばれる携帯電話と大きく異なり、パソコンと同じようにインターネット閲覧をしたり、アプリをインストールして使ったりするなど、まさに「小さなパソコン」と呼べるものになっています。

これはセキュリティ対策についても、従来の携帯電話と異なり、パソコンと同じような高度な対策が必要であることを示しています。ウィルスなどのマルウェアに感染するなど、これまでの携帯電話とはレベルの異なる対策が必要になるのですが、それにはどのようにすれば良いのでしょうか。

スマートフォンには大きく分けてAndroidとiPhoneがあります。iPhoneについては別記事で詳しく触れていますので、そちらを見ていただくとして、本記事ではAndroidについて取り上げます。

Androidのセキュリティ基本情報

一般にAndroidはiPhoneに比べてセキュリティ的に“安全ではない”と思われているケースも多いです。

それは、iPhoneがアプリはすべてアップル社が審査し、通過したもののみをAppStoreで配布という形をとっているのに対して、Android用のアプリはGoogle Play Storeだけでなく、他の場所でも自由に配布されていることが関係します。

つまり、アプリが非常に多く出回るという面では良いのですが、中には悪意を持って作られたアプリがあるということを意味しているのです。

Android用セキュリティ対策アプリの選び方

悪意を持って作られたアプリへの対抗策として重要なのが「セキュリティアプリ」ですが、Androidであってもその選択基準はiPhoneと変わりありません。

  1. ウィルス検知機能は十分かどうか(脆弱性検知や、フィッシング詐欺などの対応できればなお良し)
  2. 軽量で高速で動作するか
  3. 盗難・紛失時の対応

ただし、先ほども説明しましたが、AndroidはiPhoneと比較しても悪意のあるアプリ等が多くなる可能性があるので、より性能の高いものが求められます。

では、これを踏まえてAndroidのセキュリティアプリをいくつか挙げてみましょう。今回は、iPhone用のアプリと同じようなベンダー選定にします。

Android用セキュリティ対策主要4アプリについて

1 ノートンモバイルセキュリティ

セキュリティベンダーとしてノートンシリーズのPC用のセキュリティ対策ソフトをリリースしている大手のシマンテック社によるアプリです。

こちらはiPhone版もリリースされていますが、盗難・紛失時の対策機能に特化していたiPhone版と異なり、Android版はセキュリティ機能も充実したものとなっています。
▶︎詳細はこちら

長所
  • 不正なアプリを検出しブロックできる
  • フィッシング詐欺等の対策機能がある
  • 24時間のサポート体制が整っている
短所
  • 1年間で2,800円の費用が発生する

2 ウィルスバスターモバイル

セキュリティベンダー大手のトレンドマイクロ社によるアプリです。

こちらもiPhone版がありますが、Android版の方がセキュリティ機能は充実しています。
▶︎詳細はこちら

長所
  • Webサイトのスキャンや脅威対策機能が充実している
  • iPhone版にはない不正アプリのブロック機能がある
  • FacebookやTwitterなどSNSのプライバシー設定機能がついている
  • データバックアップ機能が備わっている
短所
  • ダウンロード費用が高額(1年版:3,065円/2年版:5,637円)

3 カスペルスキーセキュリティ

ロシアのセキュリティベンダーであるカスペルスキー社によるアプリです。

iPhoneではKaspersky Safe Browserというあくまでもブラウザでしたが、こちらは統合セキュリティ対策アプリとなっています。
▶︎詳細はこちら

長所
  • Webサイトの脅威防止機能が付いている
  • 不正アプリの検知とブロック機能がある
  • 盗難、紛失対策の機能がある
短所
  • ダウンロード費用が高額(1年版:3,980円/2年版:6,980円/3年版:8,980円)

4 マカフィー・モバイル・セキュリティ

セキュリティベンダー大手のマカフィー社によるアプリです。

▶︎詳細はこちら

長所
  • 紛失、盗難時のデータ保護など機能が充実している
  • ウィルス対策や不正アプリのブロックがある
  • SNSのセキュリティ対策機能がある
  • データバックアップ機能が備わっている
短所
  • ダウンロード費用が高額(1年版:3,065円)

最後に

比較を見てみると、いずれのアプリも機能としては充実していることがわかります。

どの製品を選んでも満足いく効果が得られると思いますが、カスペルスキーセキュリティなどPCなどにも使えるソフトもありますので、選ぶ際はそれを選択するとコストパフォーマンスが良いでしょう。
▶︎カスペルスキーセキュリティの詳細はこちら

[参考:端末別のセキュリティソフト・アプリの選び方]
【23年最新】おすすめセキュリティソフト8製品を比較!価格やスマホ向け比較まで
iPhone用セキュリティアプリの選び方と主要4アプリ比較
Android用セキュリティアプリの選び方と主要4アプリ比較
Mac用【23年最新】おすすめセキュリティソフト8製品を比較!価格やスマホ向け比較まで
iPad用セキュリティアプリの選び方と主要4ソフト比較

 


セキュリティ対策無料相談窓口


「セキュリティ対策といっても何から始めたら良いかわからない。」「セキュリティ対策を誰に相談できる人がいない。」等のお悩みのある方、下記よりご相談ください。

無料相談はこちら

SNSでもご購読できます。