入居者情報を不正に持ち出し勧誘行為で逮捕、ジェイ・エス・ビー元従業員|サイバーセキュリティ.com

入居者情報を不正に持ち出し勧誘行為で逮捕、ジェイ・エス・ビー元従業員



画像:株式会社ジェイ・エス・ビーより引用

学生用マンション管理会社の株式会社ジェイ・エス・ビーは2023年6月13日、同社に所属する元従業員Aおよび社外関係者B計2名が不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたと明らかにしました。

情報によるとジェイ社の元従業員Aは2022年12月頃、他の従業員から入手したパスワードで社内システムに不正アクセスし、顧客の氏名や年収など個人情報約27万件を入手していたとのこと。さらにAはこのうち約3万件をBに漏らし、Bは1千件を第三者に漏らすなどした疑いが持たれています。

Aらは盗取した個人情報をウォーターサーバーの営業などに使用したと見られます。情報によると、Aらはジェイ社の関連会社を装い学生らにサーバーの営業をかけており、約100件の契約を締結していたとのことです。事件は一部の学生が不審に思いジェイ社に指摘したところ、発覚しました。

なお、ジェイ社の通報を受け警察が調べたところ、2名は容疑を認めています。

参照当社元従業員の逮捕について/株式会社ジェイ・エス・ビー

2020.9.8
昔は紙媒体で管理していた顧客情報や会社の機密情報は、現在ハードディスクやUSBなどの記憶媒体で、簡単に持ち出せてしまうようになりました。その背景として、個人・法人問わず、一人一人が管理する情報量が増加してい
Webサイトの脆弱性とは?サイバー攻撃と未然にセキュリティ対策を解説
2016.11.29
あなたのWebサイトが、突然の不正アクセスや情報漏洩の被害に遭ってしまったらどうしますか?実は、多くのWebサイトには知らないうちに脆弱性が潜んでいるのです。この記事では、Webサイトの脆弱性の基本的な知識から、サイバー攻撃の実例、効果的な

SNSでもご購読できます。