茨城県潮来市(いたこし)は2023年5月3日、市の牛堀公民館に対する外部からの不正アクセスが確認されたと明らかにしました。
潮来市によると、不正アクセスの影響でパソコン内のデータの一部が外部から閲覧できる状態に陥ったとのこと。原因や規模などは明らかになっておらず、市は詳細がわかり次第、別途公表するとしています。
潮来市は今後、セキュリティ対策の徹底やセキュリティポリシーの周知をはかり、再発を防止するとしています。
参照茨城・潮来の公民館PC 外部から不正接続 20分、情報閲覧可能に/茨城新聞クロスアイ

非公開: 【おすすめハッキング相談窓口】スマホ・PCで乗っ取り・ウイルスに感染したら
2022.5.17
スマホやPCを使用していてハッキング被害に遭った、または、その疑いが強い場合、まずは適切な相談窓口に連絡し、被害状況の確認と被害回復のアドバイスを受けることが大切です。
適切な相談





















![中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]](/wp-content/uploads/2023/07/bnr_footer04.png)


