宮城県委託のベトナム就労関連日本人スタッフが個人情報アクセス使用のノートパソコン等盗まれる|サイバーセキュリティ.com

宮城県委託のベトナム就労関連日本人スタッフが個人情報アクセス使用のノートパソコン等盗まれる



宮城県はこのほど、県がベトナムの都市ハノイに設置している「宮城県キャリアサポートセンター」の委託事業者スタッフが、個人情報へのアクセスに使用していた業務用デバイスを盗まれたことを発表しました。

宮城県によると盗難は現地時間2025年4月10日、スタッフの自宅にて発生しました。盗まれたのは業務用として使用しているパソコンやスマートフォンで、クラウド環境に保存された、日本での就労を希望するベトナム人に関する個人情報へのアクセスに使用されていました。

宮城県が盗難被害を把握したのは2025年4月11日のことです。同県によると、事業者は被害発生に伴い、スマートフォンの利用停止やパスワードのリセット、クラウドアカウントの停止措置を講じたとのこと。公表時点では、情報漏えいの具体的な被害は確認されていません。

宮城県は今後、漏えいの可能性がある対象者に対し説明と注意喚起を行うとしています。また、委託事業者に個人情報管理の徹底と再発防止策の報告を求めた、とのことです。

参照個人情報漏洩の恐れ ベトナムの人材を仲介する現地事務所スタッフのスマホやパソコン盗まれる 宮城|TBS NEWS DIG

SNSでもご購読できます。