患者1,129 名の氏名や疾患名記録したUSBメモリ紛失、高知赤十字病院 画像:高知赤十字病院より引用 高知赤十字病院は2023年4月21日、同院が保有する患者1,129 名の個人情報... 2023.05.10
「連休前に業務終えたい」栃木県教委が個人情報掲載メールを誤送信発表 栃木県教育委員会は2023年5月1日、県の教育政策課が本来削除すべき教員の個人情報を記載したまま会計実地検査用... 2023.05.10
仙台の市立小学校で児童360名のUSBメモリ紛失も暗号化機能搭載で被害確認されず 画像:仙台市より引用 仙台市は2023年4月26日、仙台市青葉区の市立小学校の教諭が児童360名の個人情報を記... 2023.05.09
名大教職員のアカウントが不正アクセス被害、不審メールや情報流出の懸念 画像:名古屋大学より引用 名古屋大学は2023年4月28日、同大統合サーバサービスにて運用管理されている複数の... 2023.05.09
兵庫県移住のふるさと回帰支援センターが誤送信、相談者238名のアドレス流出 兵庫県は2023年4月27日、県が移住関連事業を委託しているNPO法人ふるさと回帰支援センターに所属する職員が... 2023.05.08
四国ガス会員サイト「ガポタ」がサイバー攻撃被害、GW狙っての犯行か 画像:四国ガス株式会社より引用 四国ガス株式会社は2023年5月2日、同社が管理委託して運営する会員サイト「ガ... 2023.05.08
電子メール誤送信で441名のメールアドレス流出、株式会社すんで 画像:株式会社すんでより引用 株式会社すんでは2023年4月27日、同社が提供するサービス「アッタヨ」に関する... 2023.05.02
国東市、ケーブルテレビ事業指定管理者が誤送信で168件のアドレス流出 大分県国東市は2023年4月28日、ケーブルテレビ事業の指定管理者である大分ケーブルテレコム株式会社が電子メー... 2023.05.01