画像:当社ホームページへの不正アクセスに関するご報告とお詫びについて/日邦産業より
日邦産業株式会社は2019年6月13日、同社のウェブサイトのサーバーを狙った、外部からの不正アクセスを検出したと明らかにしました。
同社は攻撃の発生にともない2019年6月10日に、ウェブサイトと緊急メンテナンス。原因は調査中であるものの、現在のところ情報流出や改ざん被害などは確認されていないとしています。
不正アクセス続出の兆候か
2019年6月に入り、企業や団体による不正アクセスの報告事例が増えています。特にログイン機能を悪用したパスワードリスト型攻撃や、脆弱性を利用したペイメント機能の改ざんなどは顕著。多くのケースで、対応に追われている状態です。
今回被害を受けた日邦産業も、継続して原因究明や対策など、安全な運営に向けて必要施策を実施する考えを表明しています。
参照当社ホームページへの不正アクセスに関するご報告とお詫びについて/日邦産業
無料のWEBセキュリティ診断が可能!
URLhttps://cybersecurity-jp.com/shindan/
「WEBセキュリティ診断くん」は、Webアプリケーションに存在する脆弱性を診断するツールで、無料でWEBサイトに存在する脆弱性の数を把握することが可能です。
また、実際に脆弱性に対してどのような対策を行えば良いかは、月額10,000円からの少額で診断結果を確認することが可能です。
まずは無料で脆弱性の数を診断してみてはいかがでしょうか?
書籍「情報漏洩対策のキホン」プレゼント
当サイトへの会員登録で、下記内容の書籍「情報漏洩対策のキホン」3000円相当PDFプレゼント
(実際にAmazonで売られている書籍のPDF版を無料プレゼント:中小企業向け|大企業向け)
ぜひ下記より会員登録をして無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
無料会員登録はこちら