画像:長崎国際観光コンベンション協会より引用
一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会は2025年11月13日、長崎市から受託している「ながさき平和・歴史ガイド管理運営業務」において電子メールの誤送信があり、同協会が管理する情報が漏えいしたと発表しました。
協会によると、誤送信は公表から約1年前にあたる2024年12月9日に発生しました。担当職員が業務上の理由により、登録ガイドのうち10名に事業に関連する案内メールを送信した際、添付資料にミスがあり、登録ガイド166名の要配慮個人情報を含む、情報が記載されたファイルを送信していた、というものです。
誤送信発生直後(約40分後)、担当職員は受信者の1人から電子メールの誤りについて指摘を受けました。ところが、職員は訂正メールを送信したものの、上司への報告をしていませんでした。結果、協会による正式な事態の認識が2025年6月23日になった、とのこと。協会はガイド10名に謝罪し、事実を公表。個人情報取り扱いの徹底や事務手順の見直しを進め、再発防止に取り組むとしています。




























![中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]](/wp-content/uploads/2023/07/bnr_footer04.png)


