兵庫県で電子商品券「はばタンPay+」子育て応援枠の申請者情報漏えいか|サイバーセキュリティ.com

兵庫県で電子商品券「はばタンPay+」子育て応援枠の申請者情報漏えいか



画像:兵庫県より引用

兵庫県は2025年10月24日までに、電子商品券「はばタンPay+」の子育て応援枠の申込受付において、申請者の個人情報が外部に漏えいした可能性があると発表しました。

兵庫県によると、県は2025年10月23日朝に「はばタンPay+」申込受付を開始しましたが、申請サイト上で本人とは異なる他人の申請情報が表示される不具合が確認された、とのこと。発覚後、兵庫県は受付を停止しましたが、発生から停止までに行われた処理について、漏えいの可能性が生じています。

漏えいした可能性がある情報は、氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、メールアドレスのほか、本人確認資料としてアップロードされたマイナンバーカード、こども医療費受給者証、母子手帳などの画像データです。現時点で漏えい懸念の対象となった申請者は最大で17名、付随する子どもの個人情報を合わせ34名分としています。県は対象者に対し、事務局から順次連絡を行っています。

なお、兵庫県は、システム障害の原因を特定し次第、原因に応じた再発防止策を速やかに講じると説明しています。

参照「はばタンPay+」子育て応援枠の申込受付における個人情報の漏えい|兵庫県

SNSでもご購読できます。