不正アクセスで影響範囲など調査中│株式会社レイメイ藤井|サイバーセキュリティ.com

不正アクセスで影響範囲など調査中│株式会社レイメイ藤井



画像:株式会社レイメイ藤井より引用

株式会社レイメイ藤井は2025年8月18日、自社サーバーに対する第三者からの不正アクセスが確認されたと発表しました。

説明によると、同社は2025年8月9日に不正アクセスを確認し、直ちに対策本部を設置しました。調査は外部専門家の協力のもとに行われ、不正アクセスが疑われるサーバーやイントラネット、PCの休止措置を実施。現在は不正アクセスによる情報漏えいの有無や影響範囲の調査と復旧作業を進めている状況です。

同社によると、被害の全容解明には時間を要する見込みです。今後も詳細な調査を継続し、再発防止に努めるとしています。

参照当社サーバーにおける第三者からの不正アクセスの発生について|株式会社レイメイ藤井

取次・紹介:双日インシュアランス
提供元  :MS&ADインターリスク総研
登録方法の流れはこちら

SNSでもご購読できます。