不正アクセスにより個人情報や社内情報漏えい懸念│株式会社丸菱ホールディングス|サイバーセキュリティ.com

不正アクセスにより個人情報や社内情報漏えい懸念│株式会社丸菱ホールディングス



画像:株式会社丸菱ホールディングスより引用

株式会社丸菱ホールディングスは2025年8月5日までに、外部からの不正アクセスの影響により、同社やグループ会社の業務システムに障害が発生し、情報漏えいの可能性があることを発表しました。

同社によると、システム障害は2025年7月26日に確認され、複数の業務システムが使用不能となりました。同社が調査したところ、第三者による不正アクセスの痕跡が見つかったため、該当サーバーをネットワークから遮断。外部のセキュリティ専門企業と連携して詳細な調査およびセキュリティ対策に取り掛かったものの、システム障害による業務への影響は公表時点で続いている状況です。

説明によると、不正アクセスの影響により、漏えいの可能性も生じています。対象となる情報は、同社およびグループ会社の現・退職従業員の個人情報(メールアドレス、電話番号、住所、家族情報、マイナンバーなど)のほか、一部取引先との契約書や請求書、採用選考に関する情報、過去の顧客情報などが含まれています。さらに社内の法務、財務、人事、営業、技術関連資料や会議資料などの内部文書も漏えいした可能性を明かしています。

同社は今後、外部専門機関と連携した被害範囲の特定と情報セキュリティ体制の強化、全社的な監視体制の再構築を進めると発表。再発防止に取り組む考えを明かしました。

参照当社におけるランサムウェア被害に伴うシステム障害と情報漏えいに関するお知らせ|株式会社丸菱ホールディングス

取次・紹介:双日インシュアランス
提供元  :MS&ADインターリスク総研
登録方法の流れはこちら

SNSでもご購読できます。