MZヘッダ|サイバーセキュリティ.com

MZヘッダ

MZヘッダは、バイナリファイルの先頭に位置し、一定の構造を持っています。このヘッダは、MS-DOS実行可能ファイル形式の一部として設計されており、現在のWindowsのPE(Portable Executable)ファイル形式でも維持されています。

主なフィールド

  1. シグネチャ(Signature)
    • MZ(0x4D 0x5A)の2バイト。
    • ファイルがMZ形式であることを示します。
  2. プログラムの一部(Initial Program Code)
    • MS-DOSで実行されるプログラムの初期コード。
    • WindowsのPEファイルでは、通常「This program cannot be run in DOS mode.」などのメッセージが含まれます。
  3. PEヘッダへのオフセット
    • PE(Portable Executable)ファイルの場合、MZヘッダ内にPEヘッダへのオフセットが格納されています。
    • 通常、0x3Cオフセットに位置します。

MZヘッダの役割

1. ファイル形式の識別

MZヘッダは、ファイルが実行可能形式であることを示すための目印となります。オペレーティングシステムや解析ツールは、このヘッダを確認することで、ファイルを適切に扱う方法を決定します。

2. 互換性の確保

MZヘッダは、MS-DOS時代の互換性を維持するために現在のPE形式ファイルにも残されています。これにより、PE形式のファイルがDOS環境で実行される場合、適切なエラーメッセージを表示できます。

3. PEファイルへのリンク

WindowsのPEファイルでは、MZヘッダの情報を基にPEヘッダの位置を特定し、PEフォーマットの解析に進む仕組みになっています。

MZヘッダに関連するセキュリティ上の問題

1. マルウェアによる悪用

MZヘッダの構造が標準的であるため、マルウェアは正規のMZヘッダを偽装してファイルを隠蔽することがあります。この手法により、マルウェアはセキュリティソフトの検知を回避することを狙います。

2. ヘッダ改ざん

攻撃者がMZヘッダを改ざんし、ファイルの形式を偽装することで、不正なファイルを正規の実行可能ファイルとして見せかけることがあります。

MZヘッダの解析方法

手動解析

バイナリエディタやファイル解析ツールを使用して、ファイルの先頭部分を確認します。

  • シグネチャ(MZ)の確認: 0x4D 0x5A のバイト列を探します。
  • PEヘッダオフセットの確認: 0x3Cの位置を確認してPEヘッダのアドレスを特定します。

自動解析

  • ファイル解析ツール: exiftoolやPEiDなどを利用して、MZヘッダを含むファイル構造を解析します。
  • プログラムスクリプト: Pythonなどのスクリプト言語を使用し、MZヘッダを自動的に抽出するスクリプトを作成することも可能です。

MZヘッダの利用シーン

1. マルウェア解析

MZヘッダを確認することで、マルウェアがPE形式に従っているか、あるいは不正な構造を持っているかを判別します。

2. ファイルフォーマット検証

開発者やセキュリティ研究者は、MZヘッダを利用してファイルが適切な実行形式かどうかをチェックします。

3. 互換性検証

旧バージョンのWindowsやMS-DOSとの互換性を維持するため、MZヘッダの内容を確認し、必要なメタデータが正しいかを検証します。

まとめ

MZヘッダは、実行可能ファイルの基礎となるヘッダ情報であり、WindowsやMS-DOSにおいて重要な役割を果たしています。その主な機能は、ファイル形式の識別、互換性の維持、PEファイルのリンクポイント提供です。現在でもPE形式のファイルで活用されていますが、マルウェアによる悪用や改ざんのリスクも存在します。

セキュリティ研究やファイル解析の分野では、MZヘッダを活用してファイルの正当性を確認し、不正な操作を防ぐ取り組みが行われています。MZヘッダの仕組みを理解することで、ファイル構造の深い解析や、潜在的なセキュリティリスクへの対応が可能になります。


SNSでもご購読できます。