NISCが注意喚起!災害用Wi-Fiサービスを利用したサイバー攻撃の可能性|サイバーセキュリティ.com

NISCが注意喚起!災害用Wi-Fiサービスを利用したサイバー攻撃の可能性



画像:内閣サイバー(注意・警戒情報)認証済みアカウント/Twitterより

内閣サイバーセキュリティセンターNISC)は2018年7月9日、災害発生時に開放されるWi-Fiサービスを利用したサイバー攻撃に注意を促しました。

日本政府は災害発生時の緊急通信網として「00000JAPAN」を準備していますが、「0」の数を細工したり、攻撃者が同じSSIDを設定する可能性があるとのこと。

エリア範囲内で悪用された場合、真偽を見分けるのは難しく、警戒感を募らせています。

緊急時の利便性を優先

「00000JAPAN」は、認証や暗号化処理が行わないサービスです。そのため、偽のアクセスポイントを通じて通信内容が漏えいしてしまう可能性を有しており、NISCは攻撃者によって悪用される可能性を懸念しています。

もちろん、セキュリティ設置の甘さは考え無しに行われているものではありません。政府によると、緊急時に利用する通信サービスであるため、セキュリティよりも利便性の確保を優先しているとのこと。ある程度のセキュリティ上のリスクはやむを得ないと判断している意図が伺えます。

西日本で現在も提供中

現在、西日本を中心に自然災害が取り沙汰されています。そのため、この「00000JAPAN」は2018年7月9日時点において、広島県等の一部西日本地域にて現在進行形で提供中。悪用されかねない状況です。

NISCはこの通信サービスは安否確認や情報収集の利用に留め、個人情報や金銭が関係する通信は別の手段で行うべきと説明しています。

参照内閣サイバー(注意・警戒情報)認証済みアカウント/Twitter


SNSでもご購読できます。