MS&AD
サイバーリスクファインダー
あなたの会社のメールアドレス1つで
サイバーリスク・被害想定額等を可視化する
今すぐ無料の初回診断
取次・紹介:双日インシュアランス
提供元 :MS&ADインターリスク総研
登録方法の流れはこちら
画像:公益財団法人新潟県環境保全事業団HPより
2017年1月12日、新潟県環境保全事業団のホームページへ不正アクセスが発生し、情報の一部が改ざんされる事件が発生しました。
同団では一時サイトを閉鎖していましたが、対策が完了したことを受け現在では復旧しています。
事件概要
今回の事件は、同団が利用していたコンテンツ管理システムの脆弱性を攻撃されたことにより発生したとのことです。
ホームページはロシア企業のURLが貼り付けられる等の改ざんが行われたほか、所属する地球温暖化防止活動推進員1名のプロフィール情報が閲覧されたことが分かっています。
<関連>
当事業団ホームページに対する不正アクセス事案の発生について/公益財団法人新潟県環境保全事業団
書籍「セキュリティ対策の基礎知識」
メルマガ登録でプレゼント!
セキュリティ対策で何をして良いかわからない
企業の情シス部門の方必見!
メルマガ登録は
こちらから