システム脆弱性利用され不正プログラムによる改ざん│株式会社田中屋本店|サイバーセキュリティ.com

システム脆弱性利用され不正プログラムによる改ざん│株式会社田中屋本店



画像:株式会社田中屋本店より引用

和菓子店「田中屋本店」を運営する株式会社田中屋本店は2025年9月25日、運営するオンラインショップにおいて第三者からの不正アクセスが発生し、一部の顧客情報が流出した可能性があると発表しました。

同社によると2025年8月12日、サイトに不正プログラムが埋め込まれている可能性について、外部から連絡がありました。同社が調査したところ、何者かがシステム上の脆弱性を利用してホームページを改ざんし、クレジットカード情報を含む個人情報が閲覧された可能性が判明しました。

説明によると、流出の恐れがある情報には氏名、住所、郵便番号、電話番号、メールアドレス、注文内容のほか、カード番号や有効期限、セキュリティコードなどのクレジットカード情報が含まれています。同社はこのため、問題の原因となった脆弱性を修正し、侵入検知システムの追加や監視体制の強化、セキュリティルールの見直しを実施。関係機関へ報告し、現在は安全に利用できる状態と説明しています。

参照第三者不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ|株式会社田中屋本店

SNSでもご購読できます。