サーバー不正アクセスでグループ会社にも影響発生│日本コロムビア|サイバーセキュリティ.com

サーバー不正アクセスでグループ会社にも影響発生│日本コロムビア



画像:日本コロムビア株式会社より引用

日本コロムビア株式会社は2025年8月8日、同社が運用するサーバーが外部からの不正アクセス受け、グループ会社にまで波及したことを発表しました。

コロムビア社によると2025年7月17日、サーバーの不正アクセス被害が確認されました。判明後、同社は対象サーバーを外部ネットワークから切り離すなどセキュリティ措置を講じましたが、調査により、グループ会社であるコロムビア・マーケティング株式会社、コロムビアソングス株式会社、株式会社ドリーミュージックにも影響が及んだことが確認されました。

同社は現在、関係機関への報告を済ませ、外部専門機関とともに対応に当たっています。不正アクセスを受けるに至った原因や被害規模は調査中、とのこと。同社は今後、新たな情報が判明した場合は速やかに公表するとしています。

参照当社サーバへの不正アクセスについてのお知らせとお詫び|日本コロムビア株式会社

取次・紹介:双日インシュアランス
提供元  :MS&ADインターリスク総研
登録方法の流れはこちら

SNSでもご購読できます。