
画像:株式会社荒畑園より引用
株式会社荒畑園は2025年3月25日、同社が運営する「お茶の荒畑園公式サイト」が外部からの不正アクセスを受け、過去サイトを利用したユーザーの個人情報最大7万3,684件やクレジットカード情報1万3,094件について漏えいの懸念を公表しました。
荒畑園によると同社は2024年12月4日、社外よりサイトに関連する情報漏えいの可能性について連絡を受け、第三者調査機関に調査を依頼しました。その後、「お茶の荒畑園公式サイト」に内在していたシステム上の脆弱性を利用して、何者かが不正アクセスを実行していた事実が判明。さらに決済システムに関連し改ざん行為が確認されました。
同社によると、不正アクセスに伴い2011年2月28日~2024年12月5日の期間にサイトに会員登録したユーザーの個人情報や2024年6月5日~2024年12月5日の期間に「お茶の荒畑園公式サイト」で購入したユーザーのクレジットカード情報について、漏えいや不正利用の懸念が生じています。同社は公表日以降、対象ユーザーに個別に連絡を取り注意を促しています。
同社は今後、調査結果を踏まえてシステムのセキュリティ対策および監視体制の強化を行い、再発防止を図るとしています。
参照弊社が運営する「お茶の荒畑園公式サイト」への不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ|株式会社荒畑園