画像:NTTコミュニケーションズ株式会社より引用
NTTコミュニケーションズ株式会社は2025年3月5日、同社の設備が外部からの不正アクセスを受けたことに伴い、一部サービス契約者である法人1万7,891社の情報が外部流出した可能性がある旨、発表しました。
NTTコミュニケーションズによると、不正アクセスは2025年2月5日に発見され、2025年2月6日に漏えいの懸念を確認しました。攻撃者は同社の社内ネットワークにアクセスできる装置に不正アクセスし、その後、社内システムであるオーダ情報流通システムに係る装置に攻撃を実行。装置に格納されていた一部の法人向けサービスの契約社1万7,891社の契約番号や担当者名、電話番号、メールアドレス等について漏えいの可能性が判明しました。
同社は現在、攻撃の端緒となった装置をネットワークから切り離し、影響が懸念される契約者に個別に連絡しています。今後新らたに知らせるべき内容が判明した場合、速やかに情報を開示するとしています。

























![中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]](/wp-content/uploads/2023/07/bnr_footer04.png)


