緩和策|サイバーセキュリティ.com

緩和策

緩和策は、組織やシステムに存在するリスクや脅威が現実となった際に、被害を最小限に抑えるために講じる対策のことです。サイバーセキュリティの分野では、システムの脆弱性やセキュリティリスクに対して、防止(Prevention)だけでなく、実際の攻撃や事故が発生した際に被害が広がらないようにするための措置が含まれます。緩和策は、リスクがもたらす影響を「緩和する」ことを目的としており、システム障害、データ漏えい、サイバー攻撃など、さまざまな事態に備えて対策が講じられます。

緩和策には、システムの変更、セキュリティの強化、スタッフのトレーニングなど、多岐にわたる施策が含まれており、これらを統合的に運用することで組織全体のセキュリティ態勢が強化されます。

緩和策の種類

  1. 技術的な緩和策
    システムやアプリケーションにおける技術的な対策を講じることで、脆弱性の悪用や攻撃の影響を軽減します。たとえば、ファイアウォールの導入、アクセス制御の強化、暗号化の実施、侵入防止システム(IPS)の設定などが含まれます。
  2. 管理的な緩和策
    組織や企業内でのセキュリティルールやポリシー、手順を整備することで、リスクを減らします。セキュリティ方針の策定、社員へのセキュリティトレーニング、アクセス権限の定期的な見直し、業務分掌の徹底などが該当します。
  3. 物理的な緩和策
    システムやデータが物理的に攻撃を受けるリスクを緩和するための対策です。データセンターやオフィスの入退室管理、セキュリティカメラの設置、機器の物理的な施錠など、外部からのアクセスを制限することで、物理的なセキュリティが確保されます。
  4. プロセスの最適化
    事故や攻撃が発生した際に、迅速に対応できる体制やプロセスを整えることも緩和策の一つです。インシデント対応計画の策定、緊急連絡先のリスト化、バックアップ体制の構築、定期的な訓練など、被害を最小限に抑えるための対応プロセスが含まれます。

緩和策の具体例

  1. ネットワーク分離
    ネットワークを分割し、重要なデータやシステムを他のネットワークから隔離することで、万が一の侵入時に重要データへのアクセスを防ぎ、影響範囲を制限します。
  2. 多要素認証(MFA)の導入
    アカウントの不正アクセスを防ぐため、IDとパスワード以外に生体認証やSMSコードなどの認証を追加し、リスクを低減します。これにより、認証情報が流出した場合でも、第三者がアカウントを乗っ取るのを防げます。
  3. 脆弱性管理とパッチ適用
    システムやアプリケーションにおける脆弱性を定期的にスキャンし、発見された脆弱性に対しては迅速にパッチを適用することで、悪用されるリスクを軽減します。
  4. バックアップの実施
    サーバーやデータベース、ファイルの定期的なバックアップを行うことで、万が一のシステム障害やランサムウェアによるデータ暗号化被害が発生しても、迅速な復旧が可能です。特にバックアップは、異なる場所に保管してリスク分散します。
  5. 侵入検知システム(IDS)の導入
    ネットワークやシステム上での異常なアクティビティを検出するため、侵入検知システム(IDS)を導入します。リアルタイムでの監視を行うことで、攻撃の兆候を早期に発見し、被害の拡大を防止します。
  6. インシデント対応訓練
    セキュリティインシデントが発生した場合に備え、定期的な対応訓練を実施します。実践的な演習を通じて、インシデントの発生時に組織全体で迅速な対応が取れるように準備します。
  7. データ暗号化
    データの暗号化を行うことで、万が一データが盗まれたとしても、暗号キーがなければデータの中身が解読されることはありません。これにより、機密性の高い情報の保護が確保されます。
  8. アクセス権限の最小化(最小権限の原則)
    社員やシステムユーザーに対して、業務に必要な範囲内の最低限のアクセス権限のみを付与します。これにより、万が一不正アクセスがあっても、リスクが最小化されます。

緩和策の重要性と効果

緩和策は、リスク管理の観点から非常に重要です。どれだけシステムを守るための対策を施しても、ゼロリスクにはできませんが、リスクが発生した際に被害を最小限に留めることが可能です。適切な緩和策を講じていると、インシデントやサイバー攻撃が発生した際にも、迅速に被害を封じ込めたり、影響を抑えたりすることで、組織の機能停止や信頼失墜といった深刻な影響を防ぐことができます。

また、緩和策の効果を維持するためには、定期的な見直しと改善が必要です。サイバー攻撃は絶えず進化しているため、緩和策も適切なタイミングで強化や更新を行い、リスクに柔軟に対応できる体制を維持することが重要です。

まとめ

緩和策は、サイバー攻撃やシステム障害などのリスクに対するダメージを軽減し、影響を最小限に抑えるための重要な対策です。技術的な手段に加え、管理的、物理的な対策、組織体制の整備が求められます。また、インシデント発生時に迅速に対応するための訓練やプロセスも欠かせません。

緩和策を効果的に運用することで、組織はリスクに柔軟に対応し、業務の継続性と情報セキュリティを確保することができます。


SNSでもご購読できます。