RTM Locker は、企業や組織を主なターゲットとするランサムウェアの一種で、サイバー攻撃者がシステム内のファイルを暗号化し、身代金を要求することで被害者から金銭を得ることを目的としています。RTM Lockerは、従来から存在するランサムウェア攻撃と同様に、暗号化後に身代金の支払いを求めるメッセージを被害者に提示し、支払いが行われなければデータを削除する、または情報を公開すると脅迫します。
RTM Lockerは、特に大企業や公共機関、医療機関など、業務の停止が深刻な影響を与える環境を狙うことで知られています。攻撃者は、被害者の重要なデータを人質に取ることで、身代金を支払わざるを得ない状況を作り出します。また、RTM Lockerの背後にいるグループは、他の犯罪者にランサムウェアを提供する「ランサムウェア・アズ・ア・サービス(RaaS)」モデルを採用している可能性も指摘されています。
書籍「セキュリティ対策の基礎知識」
メルマガ登録でプレゼント!
セキュリティ対策で何をして良いかわからない
企業の情シス部門の方必見!
こちらから
RTM Lockerの特徴
1. 高度な暗号化技術
RTM Lockerは、ファイルを暗号化するために高度な暗号化技術を使用しており、被害者が独自にファイルを復号することは非常に困難です。暗号化されたファイルは通常、特定の拡張子が追加されるため、感染が確認しやすいですが、データの復元には攻撃者が提供する鍵が必要となります。
2. 二重恐喝の手法
他の多くのランサムウェアと同様に、RTM Lockerも二重恐喝戦術を採用しています。これは、ファイルの暗号化に加えて、被害者のデータを窃取し、身代金を支払わない場合にはそのデータを公開すると脅迫する手法です。このような手法により、被害者はデータの漏洩リスクにも直面することになります。
3. 企業や組織を標的にした攻撃
RTM Lockerは、一般の個人よりも、企業や組織を標的にした攻撃を行うことが多いです。これは、企業が重要なデータや業務の中断に対して高いコストを払う可能性があるためです。特に、医療、金融、製造業などの分野での被害が報告されています。
4. カスタムランサムノート
攻撃が成功すると、RTM Lockerは被害者に対してカスタムのランサムノートを表示し、復号のための身代金支払いを指示します。このノートには、支払い期限や支払いが行われない場合のリスク、支払い方法(通常はビットコインなどの暗号通貨)が記載されています。
5. 複数の感染経路
RTM Lockerは、メールのフィッシングリンク、不正なWebサイト、ソフトウェアの脆弱性を悪用した攻撃など、複数の感染経路を持つため、さまざまな方法で標的に到達することが可能です。これにより、組織内での感染拡大や横展開が速やかに行われる場合があります。
RTM Lockerの感染経路
RTM Lockerの主な感染経路は、他のランサムウェアと同様に以下の方法が含まれます:
- フィッシングメール: 悪意のあるリンクや添付ファイルを含む偽装メールを開かせることで感染が開始されます。
- ソフトウェアの脆弱性の悪用: 古いバージョンのソフトウェアや未更新のセキュリティパッチを悪用して侵入します。
- 不正なWebサイトや広告: 悪意のあるスクリプトを含むWebサイトにアクセスすることで、感染が広がる場合があります。
書籍「セキュリティ対策の基礎知識」
メルマガ登録でプレゼント!
セキュリティ対策で何をして良いかわからない
企業の情シス部門の方必見!
こちらから
RTM Lockerの対策
1. 定期的なバックアップ
重要なデータを定期的にバックアップすることで、万が一感染した場合でもデータを復元することが可能です。バックアップはオフラインや別のネットワークに保存しておくことが推奨されます。
2. セキュリティソフトの導入
リアルタイムのマルウェアスキャンを行う最新のセキュリティソフトを導入し、RTM Lockerのようなランサムウェアの検出とブロックを行うことが重要です。
3. ソフトウェアの更新とパッチの適用
使用しているOSやソフトウェアを常に最新の状態に保ち、脆弱性を悪用されないようにすることが必要です。特にセキュリティパッチは迅速に適用することが推奨されます。
4. メールの取り扱いに注意
不審なメールの添付ファイルやリンクを開かないように注意喚起を行い、フィッシング対策の教育を行うことが効果的です。
5. ネットワークのアクセス制御
外部からの不正アクセスを防ぐために、リモートアクセスの制限や、強力なパスワードの設定、二要素認証の導入を行い、ネットワークセキュリティを強化することが重要です。
まとめ
RTM Lockerは、企業や組織を標的とした高度なランサムウェアで、暗号化と二重恐喝によって金銭を要求する危険な攻撃手法を採用しています。感染を防ぐためには、定期的なバックアップ、セキュリティソフトの活用、ソフトウェアの更新などの包括的な対策が不可欠です。ランサムウェア攻撃は進化を続けており、常に最新の情報を把握して対策を講じることが求められます。
書籍「セキュリティ対策の基礎知識」
メルマガ登録でプレゼント!
セキュリティ対策で何をして良いかわからない
企業の情シス部門の方必見!
こちらから
関連コラム(あわせて、以下の記事もよく読まれています)
病院ネットワークセキュリティ強化:最新の対策方法
【2024年】サイバーセキュリティの現状と今後の方向性
ホワイトリストとは?セキュリティ対策の新常識
IoT時代に求められるセキュリティとは?現在のサイバー攻撃のトレンドと対策
セキュリティオーケストレーション(SOAR)とは?仕組みやメリット、注意点について徹底解説
リモートコントロールのリスクと安全な活用法
企業が関連する4つの情報セキュリティ関連法規
Windows10における3つのセキュリティ強化対策について