
画像:独立行政法人 国立病院機構 浜田医療センターより引用
国立病院機構・浜田医療センター(島根県)は2023年4月14日、同院の一部入院患者の個人情報や識別情報を記録したポータブル型のHDDを紛失したと明らかにしました。
同院によると、紛失したHDDには2023年4月5日に入院した患者の個人情報や過去10年に渡り特定の職員が担当していた患者1,320 名のID・病名等が記録されていました。紛失は2023年4月5日に判明したもので、院内を捜索するなどしたものの公表時点で発見に至っていません。
同院によると、HDDにはパスワードロック等のセキュリティ対策は講じられていません。ただし、状況から院外に持ち出された可能性は極めて低く、公表時点で不正利用等も確認されていないとのこと。
同院は今後、対象となる患者らに連絡を取り謝罪。セキュリティ強化などの再発防止策を講じるとしています。
参照個人情報を記録したポータブルハードディスクの紛失に関するお詫びとご報告【2023年4月14日】/独立行政法人 国立病院機構 浜田医療センター
「AXISスマートブラウザ」はコンテナ技術でパソコンの中に仮想的に安全な環境を作り、その中でChromeやEdge・Firefoxなどのブラウザを起動させるインターネット分離ソリューションです。さらに、インターネットサイトやメールで入手した情報やデータを安全に活用するための無害化機能も搭載しています。
- 月額1,980円(税込)、初期投資0のリーズナブルな料金
- 専用ソフトをPCにインストールするだけで利用可能、導入や運営のためのIT要員は不要
- 無害化処理やウィルスチェック機能は標準搭載
サイバーセキュリティ.com限定 1ケ月無料体験クーポン プレゼント中!!