Emotet感染で情報流出になりすまし…対策するも被害続出│亀屋良長株式会社|サイバーセキュリティ.com

Emotet感染で情報流出になりすまし…対策するも被害続出│亀屋良長株式会社



画像:亀屋良長株式会社鳥羽玉ブログより引用

和菓子製造・販売などを手掛ける亀屋良長株式会社は2020年9月4日までに、同社が保有するPC端末がマルウェア「Emotet(Emotet)」に感染したことにより、同社からの情報流出および流出情報を悪用した形のなりすましメールが確認されたと明らかにしました。

亀屋良長株式会社によれば2020年9月1日、実在する同社従業員を名乗る人物から別の従業員に向けて、請求書の連絡メールに偽装した添付ファイルつきのメールを確認。受信した従業員が添付ファイルを開封し「コンテンツの有効化」を許可したことにより、Emotetに感染したとしています。

同社PC端末への感染は、被害確認後に同社が実施したウイルスチェックにより発覚しています。事態を把握した同社は専門業者を通じてセキュリティ対策を実施し、メールパスワードの変更や問い合わせフォームを閉鎖するなどの措置を講じましたが、既に流出した情報の悪用被害は止めようがない状況です。

複数の被害事例が確認される

同社の周辺では感染後、Emotetの影響でさまざまな異変が起きています。

同社が明らかにしたところによると、社内で利用する共通メールアドレスに大量の不正メールが届いたり、同社と取引関係のある顧客情報が別の顧客に配信される、あるいは同社とメールをやりとりしていない法人に同社が保有するデータが配信されるなどの事象が発生しているとのこと。

また、専門会社の調査により、メールサーバー内に記録されている個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレス・メール本文の内容)の流出も判明。ただしクレジットカード情報の流出は否定しています。

時系列表

2020年9月1日9:30頃 実在する同社従業員から別の従業員に向けて添付ファイル付きの「なりすましメール」が届く
2020年9月1日10:00頃 社内共通アドレスに大量の不正メールが届く。同時に同社と過去やりとりした顧客に同社が過去やりとりしたメールの内容が流出する
2020年9月1日10:00頃 専門業者の指示に従い、社内端末からLANケーブルを引き抜く、社内全端末にウイルススキャンを実施する
2020年9月1日10:00頃 同社顧客から同社に向けて、攻撃者からの迷惑メールに関する問い合わせが届く
2020年9月1日11:10頃 公式ウェブサイトで注意喚起。取引先へ電話で注意喚起
2020年9月1日13:30頃 同社SNSで注意喚起
2020年9月1日16:00頃 ネットショップ作成サービス会社へSPF(センダー・ポリシー・フレームワーク)の設定を依頼
2020年9月1日21:30頃 専門業者から対策等の報告を受ける。同社は下京警察へ相談
2020年9月1日22:30頃 同社ネットショップを一時閉鎖
2020年9月2日11:00頃 ネットショップ作成サービス会社に調査を依頼
2020年9月2日12:00頃 専門業者の指示によりサーバーの再設定やメールパスワードの変更措置
2020年9月3日10:00頃 情報セキュリティー安心相談(IPA)へ相談の連絡
2020年9月3日11:00頃 アクセスログの調査および全PC初期化・一部PCの入れ替えを依頼
2020年9月3日15:00頃 京都中小企業情報セキュリティーの紹介で別のセキュリティ専門業者へアポイント
2020年9月3日16:00頃 より強化なネットセキュリティの契約を実施
2020年9月3日 新たな被害として、同社と取引関係にある顧客間での情報流出が確認される、同社とメール取引をしていない企業に同社が保有するメールデータが届くなどの事象が発生
2020年9月4日9:30頃 法律事務所へ、事案に関する対応の相談する
2020年9月4日11:00頃 専門業社へPCの新規入替の契約締結
2020年9月4日12:00頃 当社HPに、不正メールが届いた場合の各端末ごとの対処方法を掲載

参照不正アクセス発生によるお詫びと現状報告のお知らせ/亀屋良長株式会社


SNSでもご購読できます。