経営者向けプログラムの案内メール86件を誤送信|首都大学東京|サイバーセキュリティ.com

経営者向けプログラムの案内メール86件を誤送信|首都大学東京



画像:メール送信に関する事故について/公立大学法人首都大学東京より

公立大学法人・首都大学東京は2019年7月28日、産業技術大学院大学が主催する中小企業経営者・経営志望者向けのリカレントプログラム(AIIT シニアスタートアッププログラム)に関する案内メールを送信する際に誤送信が発生し、メールアドレス86件が流出したと明らかにしました。

発表によると2019年7月27日、産業技術大学院大学管理部の職員が同プログラムの説明会参加者ら86名にメールを送付する際に、本来「BCC」で送付すべきところを「TO」欄に入力し送付。同日中に担当者が確認をしたところ、送信設定の誤りに気付いたとしています。

謝罪を済ませ再発防止へ

首都大学東京は、インシデントにより影響を受けた利用者らに、電子メールにて謝罪とメールの削除要請を実施しました。

また、同大学は事案発生の原因の1つとして、宛先設定について複数職員で確認を怠ったなど指摘。今後は再発防止策として、

  • セキュリティ責任者会議を開催し情報セキュリティ対策を徹底
  • 法人内で注意喚起
  • 今後メール送信する際に、複数の職員でチェックする

としています。

参照メール送信に関する事故について/公立大学法人首都大学東京


SNSでもご購読できます。