画像:Nintendo Switch公式サイトより
2017年3月3日に発売となった、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」に関して、早くもユーザーを狙う詐欺が報告されています。
2017年3月31日、シマンテック社の公式ブログ「Security Response」において、Nintendo Switchのエミュレータを装い別サイトへリダイレクトし、個人情報を含むアンケート回答が求めるといったケースが確認されているとの情報が公開されました。
YouTube等では、「Nintendo Switch emulator」といったキーワードで多数の動画が公開されており、それらの多くでは、任天堂の名称やロゴを使用し、特定のゲームソフト画像が使われているものもあるようです。
<参照>
「Nintendo Switch」のエミュレータを装う詐欺に注意 – シマンテック/マイナビニュース
無料のWEBセキュリティ診断が可能!
URLhttps://cybersecurity-jp.com/shindan/
「WEBセキュリティ診断くん」は、Webアプリケーションに存在する脆弱性を診断するツールで、無料でWEBサイトに存在する脆弱性の数を把握することが可能です。
また、実際に脆弱性に対してどのような対策を行えば良いかは、月額10,000円からの少額で診断結果を確認することが可能です。
まずは無料で脆弱性の数を診断してみてはいかがでしょうか?
書籍「情報漏洩対策のキホン」プレゼント
当サイトへの会員登録で、下記内容の書籍「情報漏洩対策のキホン」3000円相当PDFプレゼント
(実際にAmazonで売られている書籍のPDF版を無料プレゼント:中小企業向け|大企業向け)
ぜひ下記より会員登録をして無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
無料会員登録はこちら