ECカートシステムの一部サーバーで不正アクセス発生│テモナ株式会社|サイバーセキュリティ.com

ECカートシステムの一部サーバーで不正アクセス発生│テモナ株式会社



画像:テモナ株式会社より引用

テモナ株式会社は2025年10月26日、同社が運営するECカートシステム「たまごリピート」の一部サーバーで、第三者による不正アクセスが原因とみられるシステム障害が発生したと発表しました。

テモナ社によると2025年10月24日、サーバーログを監視していたところ、一部サーバーで異常なアクセスを検知。調査したところ、不正アクセスの痕跡が確認されたとしています。

判明後、テモナ社は被害拡大防止のため、該当サーバーをネットワークから切り離し、不正アクセスが疑われる他のサーバーも一時的に隔離しました。現在は、侵入経路や手口の特定、データ流出の有無を含めた影響範囲の調査を進めている状況とのこと。また、外部専門家を招く計画を立てている、と説明しています。

テモナ社は、調査の進展や新たな事実が判明した場合には、速やかに公表するとしています。

参照第三者による不正アクセスによるシステム障害についてのお知らせ|テモナ株式会社

SNSでもご購読できます。