国交省近畿地方整備局ネットワークが不正アクセス被害で個人情報漏えい懸念|サイバーセキュリティ.com

国交省近畿地方整備局ネットワークが不正アクセス被害で個人情報漏えい懸念



画像:国土交通省近畿地方整備局より引用

国土交通省近畿地方整備局は2025年9月17日、同局のネットワークが不正アクセスを受け、内閣府沖縄総合事務局に接続されていたシステムを通じて職員の個人情報が外部に漏えいした可能性があると発表しました。

この不正アクセスは2025年9月16日に判明したもので、沖縄総合事務局の職員情報が影響を受けた可能性が指摘されています。ただし、近畿地方整備局を含む国土交通省内部においては、個人情報や機密情報の漏えいは確認されていないとのこと。

国土交通省は今回の事案を受け、外部の専門機関による調査を開始するとともに、サイバーセキュリティ専門家や関係機関と連携し、必要な対策を講じています。再発防止に向けてネットワークの安全性を一層強化していく方針を示しました。

参照近畿地方整備局のネットワークへの不正アクセスによる個人情報漏えいの可能性について|国土交通省近畿地方整備局

取次・紹介:双日インシュアランス
提供元  :MS&ADインターリスク総研
登録方法の流れはこちら

SNSでもご購読できます。