ふるさと納税特設サイト不正アクセスで利用者41万人の情報漏えい│玄海町|サイバーセキュリティ.com

ふるさと納税特設サイト不正アクセスで利用者41万人の情報漏えい│玄海町



画像:玄海町より引用

玄海町(佐賀)は2025年2月12日、町のふるさと納税特設サイトが外部からの不正アクセスを受け情報漏えい懸念が生じた問題について、調査の結果、メールアドレス等の利用者情報41万3,867人分の情報漏えいが確認されたと発表しました。

玄海町によると不正アクセスは2024年8月20日に確認され、2024年8月27日までに公表されたものです。玄海町は当時、情報漏えいの懸念があること、攻撃者の手口等は調査中としてきましたが、今回の調査に攻撃者はサイトに不正なコードを注入し、改ざんや情報流出を図る「SQLインジェクション」と呼ばれる攻撃を利用していたことが判明。さらに攻撃の影響により、41万3,867人分のメールアドレス等利用者情報について漏えいが確認されました。

玄海町は判明後、セキュリティ強化対策を実施しました。監視態勢も強化し、再発防止に努めるとしています。

参照「玄海町ふるさと納税特設サイト」への不正アクセスによる個人情報の漏えいに関するお知らせとお詫び|玄海町


SNSでもご購読できます。