はじめまして。この度日記を書くことにしたサイバ課長です。
なぜ記事を書くことにしたのかというと…会社で、突然セキュリティ部門の担当者にされてしまったんです…
なぜ担当者にさせられたかって? … それは、みんなよりちょっとパソコンが詳しいから… ただそれだけです。 はい。
うちの会社は、とあるWEBデザイン制作会社です。
業務の中で、
「デザインを作るのは仕事としてやっているけど…」
「そのデザインをページにする仕事はやっているけど…」
小さなWEBデザイン制作会社であるので、クライアントは中小企業が多く、サーバなどもレンタルサーバでOKなんて会社ばかり、レンタルサーバのセキュリティとなると…そのレンタルサーバ会社にお任せ!
なんて感じで、考えたこともなかったのです。
しかし最近はWordpress(ワードプレス)やEC-CUBEなどのCMSでは多くの脆弱性を指摘され、外部からのサイバー攻撃でWEBサイトが改ざんされるなんてことも頻繁に起こっているようです。
そのため、うちの社長がクライアントのWEBサイトが攻撃を受けたら大変!「うちにもセキュリティ担当者が必要だ!」っということを突然言い出して、こんなことになってしまいました。
でも担当者になって役割が増えればお給料アップ?? なんて淡い期待にも裏切られ(担当者になったからといって、お給料はアップしないようです)…でも仕事は増えるし、責任も増える…
しかし所詮私はサラリーマン。文句ばかりも言っていられません。会社の方針し従わなければならないのは重々承知しております。
そんな精神で仕事に取り組んでいるので、課長になれたのです。
気持ちの整理をつけるため、こんな文章を書いてみましたが、早速近日中にセキュリティに関する最近の動向を調べてみようと思います…そしてまた記事に整理してみます。
って「結局セキュリティどれくらい重要なの?」それを理解しないとですね。
読んでみてくだサイ