早稲田大学ICCでフォーム誤設定、回答者情報第三者閲覧可能に|サイバーセキュリティ.com

早稲田大学ICCでフォーム誤設定、回答者情報第三者閲覧可能に



画像:早稲田大学より引用

早稲田大学は2022年12月27日、スチューデントダイバーシティセンターに設置された異文化交流センター(以下:ICC)のイベント参加申込者向けの参加意思確認34フォームの設定に誤りがあり、合計1,370名の個人情報が第三者閲覧可能な状態にあったと明らかにしました。

説明によると、原因は意思確認用に使用していたアンケートフォーム「GoogleFoms」の設定時「結果の概要を表示する」にチェックを入れていたことによるものです。アンケート回答者が回答後に「前の回答の表示」を選択したとき、他の回答者が閲覧可能な状態にありました。

同大は2022年11月17日、設定ミスを把握したとしています。ただし、ICCではフォーム作成時、過去作成された誤設定のあるフォームを流用していたため、他のフォームにおいても同様の設定にあることが判明。結果として閲覧可能な合計34フォームにおいて同様の事象が確認されたとしています。

なお、同大は判明後に誤設定を修正。流出対象者らに謝罪し、再発防止に努めると説明しています。

参照個人情報が閲覧できる状態になっていたことに関するお詫び/早稲田大学


セキュリティ対策無料相談窓口


「セキュリティ対策といっても何から始めたら良いかわからない。」「セキュリティ対策を誰に相談できる人がいない。」等のお悩みのある方、下記よりご相談ください。

無料相談はこちら

SNSでもご購読できます。