画像:オリンパス株式会社より引用
医療機器大手のオリンパス株式会社は2021年9月11日、ヨーロッパや中東・アフリカ地域の同社サーバーに対する外部からの不正アクセスが検出されたと明らかにしました。
情報によると不正アクセスが検出されたのは2021年9月8日で、同社はセキュリティインシデントの可能性もあると見て、影響を受けた可能性のあるシステムをインターネットから遮断したとのこと。
現在はセキュリティ分析の専門家を含めた対策チームを編成し、影響可能性や範囲の特定に向け調査を進めている状況です。
情報が入り次第続報へ
今回の発表は第1報と見られます。
オリンパス社は同社の公式ウェブサイトにて、新たな情報が入り次第更新するとしています。
参照当社一部地域のITシステムに対する不正アクセスについて
無料のWEBセキュリティ診断が可能!
URLhttps://cybersecurity-jp.com/shindan/
「WEBセキュリティ診断くん」は、Webアプリケーションに存在する脆弱性を診断するツールで、無料でWEBサイトに存在する脆弱性の数を把握することが可能です。
また、実際に脆弱性に対してどのような対策を行えば良いかは、月額10,000円からの少額で診断結果を確認することが可能です。
まずは無料で脆弱性の数を診断してみてはいかがでしょうか?
書籍「情報漏洩対策のキホン」プレゼント
当サイトへの会員登録で、下記内容の書籍「情報漏洩対策のキホン」3000円相当PDFプレゼント
(実際にAmazonで売られている書籍のPDF版を無料プレゼント:中小企業向け|大企業向け)
ぜひ下記より会員登録をして無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
無料会員登録はこちら