画像:宮古島市HPより
2017年7月4日、宮古島市は同市が発送した税徴収通知において誤送付があり、市民12名の個人情報が漏洩したとの発表を行いました。市では該当者に説明・謝罪を行い、安全のためマイナンバーの変更をおこなったとのことです。
MS&AD
サイバーリスクファインダー
あなたの会社のメールアドレス1つで
サイバーリスク・被害想定額等を可視化する
今すぐ無料の初回診断
取次・紹介:双日インシュアランス
提供元 :MS&ADインターリスク総研
登録方法の流れはこちら
事件概要
発表によると、市・県民税の特別徴収税額決定通知書を送付する際に、指定番号の入力を誤ったまま送付したようです。入力作業については1名の職員が行っており、確認作業は行われていなかったとのこと。
漏洩した個人情報は以下です。
市では、再発防止策として今後は最低3回の確認作業を行うとしています。
<参照>
宮古島市、個人情報12人分漏えい 税徴収通知を誤送付/沖縄タイムスプラス
MS&AD
サイバーリスクファインダー
あなたの会社のメールアドレス1つで
サイバーリスク・被害想定額等を可視化する
今すぐ無料の初回診断
取次・紹介:双日インシュアランス
提供元 :MS&ADインターリスク総研
登録方法の流れはこちら