子会社ホームページが不正アクセス被害│福岡ひびき信用金庫|サイバーセキュリティ.com

子会社ホームページが不正アクセス被害│福岡ひびき信用金庫



画像:福岡ひびき信用金庫より引用

福岡ひびき信用金庫は2025年9月25日、子会社である「ひびしんキャピタル株式会社」の公式ホームページが外部から不正アクセスを受けたと発表しました。

発表によると、2025年9月10日、子会社のホームページ管理画面にログインできなくなる事象が発生しました。委託先を通じてサーバー管理会社へ調査を依頼したところ、2025年9月11日にホームページ自体が閲覧不能となり、サイトがスパムサイトへリダイレクトされていることが確認されました。リダイレクト先はネットショッピングを装った不正なサイトだったため、委託先と連携し、同日中にメンテナンス画面のみを表示する対応を取りました。

同金庫によれば、現時点で顧客の個人情報が流出した形跡は確認されていません。また、当該ホームページ上では顧客情報を収集・保存していないため、情報漏えいの可能性は低いと発表。現在も原因の調査とセキュリティ対策の強化を進めていると説明しています。

参照当金庫子会社ホームページの不正アクセスについて|福岡ひびき信用金庫

SNSでもご購読できます。