不正アクセスで一部コンテンツで不審な表示か|アイティメディア株式会社|サイバーセキュリティ.com

不正アクセスで一部コンテンツで不審な表示か|アイティメディア株式会社



画像:アイティメディア株式会社より引用

アイティメディア株式会社は2025年7月16日、同社が運営するブログサービス「オルタナティブ・ブログ」において、過去に公開された一部コンテンツに外部の不正スクリプトが混入し、検索エンジン経由でアクセスした際に不正な内容が表示される事象が発生していたことを明らかにしました。

説明によると2025年7月3日、第三者からの連絡を受け、調査の結果、2018年に投稿された特定の記事に、投稿者が意図しない形で外部スクリプトが挿入されていたことが確認されました。同社スクリプトの即時削除および対象ブログの閉鎖し、検索インデックスからの削除を申請。さらに、オルタナティブ・ブログ全体に対し不正リンクの有無を精査し、他に不正な混入がないことを確認しました。

同社は事案について、自社メディアへの直接的な不正侵入や、システムの改ざん、個人情報の漏洩などは一切発生していないと説明しています。社内の情報資産やユーザーデータの安全性には影響は生じていないとのこと。ただし、該当ページにアクセスした可能性のある利用者に、セキュリティ対策とシステムチェックを行うよう呼びかけています。

アイティメディアは事態を受け、再発防止策を強化していく方針を表明しています。

参照「オルタナティブ・ブログ」における一部コンテンツの不正表示に関するお詫びとご報告|アイティメディア株式会社

SNSでもご購読できます。