不正アクセス被害で個人情報漏えい懸念│静岡県看護協会|サイバーセキュリティ.com

不正アクセス被害で個人情報漏えい懸念│静岡県看護協会



画像:公益社団法人 静岡県看護協会より引用

公益社団法人静岡県看護協会は2025年3月24日、ウェブサーバーに対する外部からの不正アクセスにより、協会実施の研修申込者らの個人情報の漏えい懸念を発表しました。

説明によると、静岡県看護協会は2024年12月4日、サーバー運営委託会社より、外部からの不正アクセスによる情報漏えい懸念について連絡を受けました。専門調査会社に調査を依頼したところ、何者かが外部から不正アクセスを実施したことにより、2011年4月1日~2024年12月4日に「研修お申込フォーム」から研修を申し込んだり、受講した利用者の個人情報について漏えい懸念が判明しました。

静岡県看護協会はによると被害サーバーは不正アクセス対策を強化し、現在は安全性が確認された状態です。今後はサーバー運営委託会社と協議し、再発防止に努める旨、発表しています。

参照サーバへの不正アクセスによる個人情報漏えいのおそれについてご報告とお詫び|公益社団法人 静岡県看護協会

SNSでもご購読できます。