公開日:2024.11.12 | 最終更新日:2024.11.12 大阪市消防士が他人のSNSアカウントに不正アクセス、検察に送致 無料メルマガ登録でプレゼント!書籍「セキュリティ対策の基礎知識」 画像:大阪市より引用 大阪市は2024年11月5日、消防局に所属する職員が不正アクセス禁止法違反の疑いで、宮崎地方検察庁に送致されたことを発表しました。 大阪市によると、問題となったのは大阪市住之江消防署に所属する20代男性の消防士です。消防士は2024年6月頃、他人のSNSアカウントに不正アクセスした疑いにより、宮崎県警の取調べを受けていました。 大阪市はこれに伴い、事実関係の確認および厳正な対処を発表。信頼回復に努めると発表しました。 参照報道発表資料 職員の不祥事について 書籍「セキュリティ対策の基礎知識」メルマガ登録でプレゼント! セキュリティ対策で何をして良いかわからない企業の情シス部門の方必見! メルマガ登録はこちらから 関連コラム(あわせて、以下の記事もよく読まれています) No related posts. 製品・サービス(当該コラムの内容に関連する製品・サービスはこちら) CyCraft AIR(株式会社マキナレコード) ぱすとり(KDDIデジタルセキュリティ株式会社) e-ラーニングサービス(株式会社アルファネット) セキュリティスコアカード|Security Scorecard(サイバーレジリエンス株式会社) 個人情報漏洩事件一覧 無料セキュリティ対策に不安がある企業必見!「セキュリティ対策無料相談窓口」 SNSでもご購読できます。