企業などで、部署内のセキュリティを確保する際に使われる方法に「セキュリティゾーニング」と呼ばれるものがあります。これは簡単にいうと、来訪者や一般従業員、機密にアクセスできる担当者など関係者を明確に区分けし、入室可能なエリアを厳密に設定して重要な情報に権限の無い者がアクセスするといったことを防ぐものです。
今回は、この「セキュリティゾーニング」について、どういったものでどのようなメリットやデメリットがあるのかを解説します。
この記事の目次
セキュリティゾーニングとは
「顧客には応接室や顧客用の会議室」「一般の事務職は事務所」「情報部員はサーバールーム」など、セキュリティレベルにあわせてオフィスのレイアウトを設定し、入室制限などを適切に設けていくものがセキュリティゾーニングです。
一般的には後述しますが、来訪者や顧客が利用できる部分、一般の従業員が使う部分、特定の許可された従業員のみ立ち入ることが許される部分、などといった分け方をすることが多くなっています。
セキュリティゾーニングの具体的内容と対策
具体的にセキュリティゾーニングはどのようにして設ければ良いのでしょうか。一般的な分け方として、以下に4つに区分する方法について紹介します。
エントランス
玄関、エントランスは誰もが入れるスペースです。こうしたエリアはもっともセキュリティレベルが低い、あるいはセキュリティとしては設定がないと言っても良いかもしれません。
来訪者ゾーン
玄関やエントランスを抜けて、企業内に入る場合は受付などを通る必要があります。来訪者ゾーンには、企業内に来訪者として入って利用する会議室や応接室が相当します。
業務ゾーン
ここからは外部の来訪者が必要時以外に立ち入ることのできない箇所となります。業務ゾーンは、一般の従業員や関係者が仕事をしているエリアとなり、エントランスや来訪者ゾーンとは違い一定のセキュリティレベルの確保が必要となります。
機密情報ゾーン
サーバールーム、マイナンバーなどの個人情報や顧客情報を取り扱う部屋、また技術情報などを保存する格納庫はもっともっセキュリティレベルを高める必要があります。こうしたエリアは社員でも入室制限を設けて権限のない社員が入ることができないようにすることが大切です。こうしたエリアを機密情報ゾーンと呼びます。
セキュリティゾーニングのメリット
オフィスなどでセキュリティのレベルを明確に分けた間取りを設定するのがセキュリティゾーニングですが、具体的にどういったメリットがあるのでしょうか。
- 外部からの来訪者が社内情報に触れないようにできる
- 関係のない社員、権限を持たない者が機密情報に触れないようにできる
- 組織や利用者にとって過度な負担を強いることなく自然にセキュリティレベルの向上が実現できる
- 外部への情報漏洩を防ぐことができる
セキュリティゾーニングのデメリット
逆にゾーニングをすることでデメリットになるようなケースはあるのでしょうか。たとえば、以下のようなものはセキュリティゾーニングによるデメリットと言えるかもしれません。
- 各セキュリティレベルにあわせた機器の導入等のコストが発生する
- ある程度のオフィススペースがないと導入が難しいケースもある
- 企業の仕事の進め方によっては導入がそぐわないケースもある
セキュリティゾーニングの注意点
企業のオフィスなどでセキュリティゾーニングを実施している、あるいは導入を検討しているケースも多いと思います。こうしたときに、どういった点に注意すれば良いのでしょうか。
- 仕切りなどでゾーニングをする場合は、消防法や建築基準法などの各種法令に適合するかどうかを確認する
- 企業の業務内容がセキュリティゾーニングに向くかどうか判断する必要がある
とくにセキュリティゾーニングでは、関係法令に合致するかどうかをしっかりと書き人しておく必要があります。たとえば、建築基準法では廊下の幅が定められていますし、消防法では天井までの仕切りを設けると新たに部屋ができたということで届出が必要になるといったこともあります。他にも関係する法令はありますので、しっかりと確認した上でゾーニングを行うようにしましょう。
まとめ
企業のオフィスなどでセキュリティレベルに合わせた間取りを設定することをセキュリティゾーニングと呼びます。セキュリティゾーニングでは、一般的に大きく4つのレベル分けをしてエリアを設けており、来訪者や一般の従業員、役割を持つ担当者といった人の立場や役割に合わせて、入室できる、あるいは入れるエリアを設定しています。
この方法では、事務所内の導線も意識しながらゾーニングを行うため、「無理なく自然な形でセキュリティレベルの向上がはかれる」といったメリットがあります。しかし、その反面どうしても認証機器などのコストが発生します。加えて、導入時には建築基準法や消防法など各種法令に照らして問題ないかどうかを確認することが欠かせません。
注意すべき点などはありますが、セキュリティゾーニングは、オフィスでのセキュリティレベルの向上をスムーズかつ低コストに実現するためにはとても良い方法です。