画像:メールアドレス流出に関するお詫び/株式会社壽屋より
株式会社壽屋はホビー商品などを扱う通販サービス「KOTOBUKIYA」で実施した特設アンケートサイトにて不具合が発生し、回答者の情報(メールアドレス、自由記入欄等)最大306件に流出の可能性が生じたと明らかにしました。
問題のアンケートは2020年2月9日に公開された「ワンフェスアンケート@コトブキヤ」です。同社によると、当該アンケートは公開前に回答者の情報を表示するよう設定されており、修正後に公開される予定でしたが、スタッフの確認不足により、そのまま公開されたとしています。
2名の閲覧が確認される
株式会社壽屋はインシデント発生後、アンケートの収集を中止し、サイト停止措置を決めています。
ただし、同社が中止措置を取るまでの間、すでに2名の回答者が閲覧していたことが確認されており、情報流出は確定的。同社は事態を判断し、公開に踏み切ったと説明しています。
参照メールアドレス流出に関するお詫び/株式会社壽屋
無料のWEBセキュリティ診断が可能!
URLhttps://cybersecurity-jp.com/shindan/
「WEBセキュリティ診断くん」は、Webアプリケーションに存在する脆弱性を診断するツールで、無料でWEBサイトに存在する脆弱性の数を把握することが可能です。
また、実際に脆弱性に対してどのような対策を行えば良いかは、月額10,000円からの少額で診断結果を確認することが可能です。
まずは無料で脆弱性の数を診断してみてはいかがでしょうか?
書籍「情報漏洩対策のキホン」プレゼント
当サイトへの会員登録で、下記内容の書籍「情報漏洩対策のキホン」3000円相当PDFプレゼント
(実際にAmazonで売られている書籍のPDF版を無料プレゼント:中小企業向け|大企業向け)
ぜひ下記より会員登録をして無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
無料会員登録はこちら