山梨日日新聞社は2019年5月20日、従業員の1人が読者懸賞への応募者の個人情報200件が含まれたUSBメモリーを紛失したと明らかにしました。
発表によると、USBメモリーには参加者らの氏名や住所・電話番号などが含まれていたとのこと。影響を受けた参加者らに謝罪を表明しています。
外出時に落とした可能性
山梨日日新聞社によるとUSBメモリの紛失は2019年4月29日、同社従業員が業務上の理由で外出した際に、落とした可能性があると説明。
同社は警察に遺失物届を提出するなど、対応を進めましたが、記事発表時点で発見には至らず。今後、再発防止に向けて取り組む考えを示しています。
参照山梨日日新聞社が個人情報入ったメモリを紛失 イベント応募者200人分/Yahoo!ニュース
無料のWEBセキュリティ診断が可能!
URLhttps://cybersecurity-jp.com/shindan/
「WEBセキュリティ診断くん」は、Webアプリケーションに存在する脆弱性を診断するツールで、無料でWEBサイトに存在する脆弱性の数を把握することが可能です。
また、実際に脆弱性に対してどのような対策を行えば良いかは、月額10,000円からの少額で診断結果を確認することが可能です。
まずは無料で脆弱性の数を診断してみてはいかがでしょうか?
書籍「情報漏洩対策のキホン」プレゼント
当サイトへの会員登録で、下記内容の書籍「情報漏洩対策のキホン」3000円相当PDFプレゼント
(実際にAmazonで売られている書籍のPDF版を無料プレゼント:中小企業向け|大企業向け)
ぜひ下記より会員登録をして無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
無料会員登録はこちら