メール誤送信で248件のアドレス流出、長野県が謝罪|サイバーセキュリティ.com

メール誤送信で248件のアドレス流出、長野県が謝罪



画像:長野県より

長野県は2018年9月14日、同県の人事委員会が職員採用試験の受験関連メールを誤送信したことを明らかにしました。

同県によると、誤送信により受験申込者ら合計248名分のメールアドレスが流出。関係者に対して削除を依頼すると共に、謝罪の意を表明しています。

事案の経緯は?

長野県によると、メール送信の原因はメール送信時の設定ミス。担当者が2018年9月10日に受験関連メールを送信する際に、誤って他の受験者のアドレスが閲覧できる状態で送信してしまったと述べています。

担当者は送信後にミスに気付きましたが、既にメールは送信されており、流出が確定となりました。

相次ぐ送信ミス?

長野県で発生した今回の事案は、他の都道府県でも多発しているインシデントです。

記事発表時点では被害こそ確認されていませんが、流出は明らかです。

他県ではダブルチェックや誤送信に対応したシステムの導入を行っている自治体もあり、同県にも再発防止に対する厳しい措置が必要かもしれません。

参照長野県人事委がメールアドレス誤送信/Yahoo!ニュース


SNSでもご購読できます。