公開日:2024.09.03 | 最終更新日:2024.09.03 アタックサーフェス アタックサーフェスとは、攻撃者が攻撃を行う際に利用可能な、システムやネットワーク上のすべての脆弱性や入口点の集合を指します。これには、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークプロトコル、ユーザーインターフェース、さらには物理的なアクセス点が含まれます。アタックサーフェスが広いほど、攻撃者がシステムに侵入する可能性が高くなります。セキュリティの観点からは、アタックサーフェスを最小限に抑えることが重要であり、これには不要なサービスの停止や脆弱性の修正が含まれます。 書籍「セキュリティ対策の基礎知識」メルマガ登録でプレゼント! セキュリティ対策で何をして良いかわからない企業の情シス部門の方必見! メルマガ登録・ダウンロードはこちらから 関連コラム(あわせて、以下の記事もよく読まれています) アタックサーフェスとは?概要や基本的なセキュリティ対策を解説 安全なセキュリティ監視に必要なサービス~メンテナンス編~ フリーWi-Fiや野良Wi-Fiのリスクとは?安全に使うための4ポイント AWSセキュリティとは?取得のメリットや難易度 オフライン端末でもサイバー攻撃には注意、オフラインでのセキュリティ対策 SIMカードのセキュリティ対策とは?ロックの方法や注意点について徹底解説 システムのセキュリティに「多層防御」が必要な3つの理由 メール誤送信を防ぐ対策とは?起こる理由と被害事例から考えよう 製品・サービス(当該コラムの内容に関連する製品・サービスはこちら) 不正コード・マルウェア検知サービス(株式会社レイ・イージス・ジャパン) セキュリティ脆弱性診断サービス(株式会社セキュアイノベーション) yamory(販売代理店: KDDIデジタルセキュリティ株式会社) IDAPro(株式会社B7) 無料セキュリティ対策に不安がある企業必見!「セキュリティ対策無料相談窓口」 SNSでもご購読できます。